簡単☆いわしの角煮

☆ミトママ☆ @cook_40198794
味がしっかりしみこんで絶品!お弁当のおかずにも、おにぎりの具にもつめられる一品!骨もボリボリ食べられます!
このレシピの生い立ち
いわしの料理のレパートリーを増やしたくて、角煮を作ってみたら、好評だったので♪
簡単☆いわしの角煮
味がしっかりしみこんで絶品!お弁当のおかずにも、おにぎりの具にもつめられる一品!骨もボリボリ食べられます!
このレシピの生い立ち
いわしの料理のレパートリーを増やしたくて、角煮を作ってみたら、好評だったので♪
作り方
- 1
いわしを2~3㎝幅に切る。しょうがは薄切りにする。
- 2
圧力鍋に★を入れ、そのまま中火にかける。
- 3
煮たったら、いわしとしょうがを入れ、蓋をして強火にかける。
- 4
圧力がかかったら、弱火で10分煮る。
- 5
火を止め、圧力が下がったら、蓋を開けて、中火にかける。
- 6
時々鍋をふり、煮汁をいわしにからませて30分くらい、煮汁がなくなってきたら、出来上がり♪
コツ・ポイント
スプーンを使って、煮汁をからませてもgood!焦げないように気をつけてください。よく噛んで、小さい子ども、お年寄りなど骨が刺さらないように気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19494021