020 しもつかれニラそば&大根そば

しもつかレシピ家ハコ
しもつかレシピ家ハコ @cook_40232884

栃木県民は年越しそばはこれでしょう?
(笑)皆様、よいお年を!ーーーニラ生産者さんのお言葉より
このレシピの生い立ち
郷土料理「しもつかれ」をおいしく楽しく!
季節の行事食とその土地の郷土料理は密接な関係です。栃木県の一部では、そばににらや大根をのせて食べる習慣があり「かてそば」といいます。
年越しはかてそばのお宅も多いですので、ぜひお試しください。

020 しもつかれニラそば&大根そば

栃木県民は年越しそばはこれでしょう?
(笑)皆様、よいお年を!ーーーニラ生産者さんのお言葉より
このレシピの生い立ち
郷土料理「しもつかれ」をおいしく楽しく!
季節の行事食とその土地の郷土料理は密接な関係です。栃木県の一部では、そばににらや大根をのせて食べる習慣があり「かてそば」といいます。
年越しはかてそばのお宅も多いですので、ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生そば 2袋
  2. 大根 約10センチ分
  3. ニラ 1/2束
  4. もつかれ 大さじ4
  5. そばつゆ 適宜
  6. 薬味(ネギ小口切り・ワサビなど) 適宜

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、スライサーで細い千切り状にカットする。(包丁でごく細千切りでもOK)

  2. 2

    にらは7~8センチの長さに切る。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、大根を入れ、少し柔らかくなるまでゆでたら、そこにそば1袋を入れ、一緒に3分位ゆで、水にとりひやす。

  4. 4

    別の鍋か③のそばをきれいにひきあげたあと、お湯を沸騰させ、残りのそばと②のニラを一緒に入れゆでる。水にとり冷やす。

  5. 5

    そばはそれぞれざるにあげ盛りつける。
    仕上げにしもつかれをのせ、薬味とそばつゆを用意し添える。

コツ・ポイント

大根は生で食するパターンもありますが、そばと硬さをそろえると口当たりがよくなります。
しもつかれは、別添えで好みの量で(たっぷり)かけて食べても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しもつかレシピ家ハコ
に公開
しもつかれアレンジ料理家。野菜ソムリエプロ・きき酒師・ソムリエ。菓子工房こぶし代表。
もっと読む

似たレシピ