作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで水切りする。
- 2
豆腐をお好みのサイズに切る。
- 3
片栗粉をつけて揚げる。この時揚げる直前に片栗粉をしないとぺちゃぺちゃしてしまうので注意‼︎持った時カリッとしてればOK。
- 4
お皿に入れて温めためんつゆをかければ完成。
- 5
なすを一緒に揚げればこんな感じ!
コツ・ポイント
片栗粉の二度つけ、つけ置きはしない方がいいです‼︎
わたし的には大根おろしがあった方が美味しいです‼︎
似たレシピ
-
揚げ方のコツ!教えます☆揚げだし豆腐 揚げ方のコツ!教えます☆揚げだし豆腐
揚げ物に最適な油と、コツさえつかめば、揚げ物がより一層美味しく、簡単に作れます♪油屋のベテランスタッフの揚げ方を、ぜひ☆ 油専門店「油の王様」 -
簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪ 簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪
「揚げ出し豆腐」ってもう一品欲しい時にちょうどいいボリュームだと思いませんか?水切りも大量の油も要らないから、手間も後かたづけも簡単ですよ~ん♪ miyakko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19505615