鶏むねの味噌粕漬け焼き

うみかぜデリ
うみかぜデリ @cook_40159494

酒粕好きには好評の一品です
このレシピの生い立ち
味噌を使ったレシピを考え中です

鶏むねの味噌粕漬け焼き

酒粕好きには好評の一品です
このレシピの生い立ち
味噌を使ったレシピを考え中です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 鶏むね 3枚
  2. 酒粕 100g
  3. ●八丁味噌 50g
  4. ●酒 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ1
  6. 甘酒 大さじ2
  7. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    酒粕 味噌 みりん さけ 甘酒をよくまぜます。ブレンダーがあれば便利です

  2. 2

    好きな大きさにカットした鶏肉に1をもみこみ半日以上漬け込みます

  3. 3

    フライパンに油をひき
    焦げやすいので粕をふいて焼きます

  4. 4

    強火で3分、弱火にして蓋をして3分~5分ぐらい。裏返して同じようにして、火をとめて蓋をしたまま暫く放置

  5. 5

    肉だけ取り出して余った味噌粕漬をフライパンに全ていれて醤油をいれて煮詰めてソースにする

コツ・ポイント

火加減があるので、焼き方は参考までにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみかぜデリ
うみかぜデリ @cook_40159494
に公開
里山でうみかぜ整体院のセラピストをしています。「めぐらせること」「循環するからだ」がテーマの整体院です。からだを整えるにはまずは、筋肉やからだを動かすためのエネルギーが必要です。そのためには、「食」はとても大切だと感じています。美味しく手間のかからない元気になるレシピを公開しています
もっと読む

似たレシピ