ゆで豚と茄子のミルフィーユ 香味ソース

spicemagic
spicemagic @cook_40103058

香味野菜がたっぷりのソースにラー油をピリッと効かせて♪
さっぱりして食欲をそそる事間違いなし
(^-^)/
このレシピの生い立ち
特に無し。ずっと我が家の定番です。

醤油をナンプラー、酢をレモンに替え、にんにく、唐辛子、ピーナッツを加えるとタイ風になります。

ゆで豚と茄子のミルフィーユ 香味ソース

香味野菜がたっぷりのソースにラー油をピリッと効かせて♪
さっぱりして食欲をそそる事間違いなし
(^-^)/
このレシピの生い立ち
特に無し。ずっと我が家の定番です。

醤油をナンプラー、酢をレモンに替え、にんにく、唐辛子、ピーナッツを加えるとタイ風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 4枚
  2. 茄子 2本
  3. 絹こし豆腐(無くても) 100g~)
  4. 香味ソース
  5. ☆醤油 大さじ1.1/2
  6. ☆酢 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1/2前後
  8. 胡麻 大さじ1/2
  9. 青葱(小口切り) 大さじ1強
  10. 大葉(粗切り) 2~3枚
  11. ★生姜(みじん切り) 小さじ1
  12. 茗荷(薄い輪切り) 1本
  13. 炒り胡麻 小さじ1
  14. (★必要あれば豚ゆで汁 適宜)
  15. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    材料です。
    (今回は残っていた絹こし豆腐も使用。)
    豚肉は茹でて3~4等分に切る。

  2. 2

    茄子は軸を切り180℃の油で揚げ、冷水につける。粗熱が取れたらすぐに引き上げて皮をむき縦に4等分に切る。

  3. 3

    香味ソースを作る。
    ☆を合わせ砂糖が溶けるまで混ぜたら、★を加えて混ぜる。

  4. 4

    器に(一口大に切った豆腐を並べ)茄子、豚肉、茄子、豚肉と重ね、上から香味ソースをかける。
    ラー油数滴とあれば糸唐辛子。

コツ・ポイント

2の茄子は長く水に浸けないこと!水っぽくなります。
茄子は焼いたり、蒸したりしてもOK。
皮は竹串にひっかけるようにして剥くときれいにはがれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
spicemagic
spicemagic @cook_40103058
に公開
家族の美味しい笑顔が見たくて日々のcookigを楽しんでいるおばあちゃんです。皆の美味しい笑顔は私のサプリメントです♪私の料理ブログ&Instagramblog.livedoor.jp/spicemagicikuko/Instagram spicemagic.diary
もっと読む

似たレシピ