作り方
- 1
保存瓶、箸、ボール、ザルを消毒する。
- 2
7%の食塩水を作る。
(水500ccに塩35g) - 3
剥がれているものがあれば、薄皮を丁寧に剥ぐ。
- 4
大きなボールにらっきょうを入れてホワイトリカーで消毒する。
- 5
瓶にらっきょうを入れて、7%の食塩水を入れる。
- 6
更に唐辛子を2~3本いれたら、出来上がり。
※必ず冷蔵庫で保存
- 7
※1ヶ月後から食べれますが、発酵して酸っぱくなってきた冬ぐらいからが一番美味しいです。
- 8
※水が白く濁る事がありますが、その時は新しい7%の食塩水を入れ替えてください。
コツ・ポイント
食塩、唐辛子、水、ホワイトリカーは新しい物を使う。清潔に清潔に作る。
必ず冷蔵庫で保存。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564058