出汁いらず★鳥とアジの団子で子供も喜ぶ鍋

たまさん&まるさん
たまさん&まるさん @cook_40249032

原価激安、お魚嫌いの子供もコレなら食べれる!パパからお年寄りまで皆んなが美味しく食べて安がり!もちろん手間いらず
このレシピの生い立ち
我が家のタマさん(旦那)のレシピ。つみれは好きだが子供が食べないので工夫してくれました。費用は安くてもおもてなしに使えるくらい凝ってみえますが、実際には簡単。。。白菜を入れなくても上品にみえていいですよ!大根は鬼おろしのほうが美味しいです。

出汁いらず★鳥とアジの団子で子供も喜ぶ鍋

原価激安、お魚嫌いの子供もコレなら食べれる!パパからお年寄りまで皆んなが美味しく食べて安がり!もちろん手間いらず
このレシピの生い立ち
我が家のタマさん(旦那)のレシピ。つみれは好きだが子供が食べないので工夫してくれました。費用は安くてもおもてなしに使えるくらい凝ってみえますが、実際には簡単。。。白菜を入れなくても上品にみえていいですよ!大根は鬼おろしのほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (タタキで買うと楽) 3匹分
  2. 鶏ひき肉(出来ればもも肉 100g
  3. せり三つ葉でもOK) 1パック
  4. 白菜 4分1
  5. ゆず 少々
  6. きのこ類(シメジやエノキ) 1パック
  7. 大根 4分1くらい
  8. 生姜すりおろし 小さじ1
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. 味噌 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. 乾燥昆布(出し用カット) 1枚
  13. 醤油 大さじ1
  14. おこのみで
  15. 鍋に併せて

作り方

  1. 1

    土鍋に水をはり、昆布を入れておく。

  2. 2

    鯵(タタキ)に味噌、生姜、酒を入れて全体に馴染むように混ぜる。鶏挽き肉を追加してさらに馴染むように混ぜる。

  3. 3

    鍋に火を掛け、沸騰する前に昆布を取り出す。

  4. 4

    鯵と鳥を混ぜたものに片栗粉を入れて馴染むまで混ぜ、一口サイズに丸めていく(スプーンを使うと手に張り付かないです)

  5. 5

    丸めた団子を鍋に入れていく。鍋の温度が下がるので、同時にキノコ類も鍋に入れていく。

  6. 6

    団子から油や旨味が溶け出し、良い香りがしてきます。蓋をして5分〜7分中火で煮る

  7. 7

    団子に中まで火が通っているか確認し、通っているようなら白菜を入れて、さらに5分中火で煮る、白菜に火が通ったらOk

  8. 8

    大根をおろして水分をよく切り、鍋の上から入れる。ここで塩、醤油で汁の味付け。団子に味がしっかりあるので濃くする必要は無し

  9. 9

    上からセリ(三つ葉でもOK)を入れ、柚子を散らして完成。

  10. 10

    締めの雑炊には団子を1個か2個残しておき、汁の中で崩すと味が引き締まりGOODです。

コツ・ポイント

鯵は通年安くて美味しく臭みがすくないのでお薦め。鶏肉を一緒に入れるだけで子供にも食べやすくジューシーな肉団子になって身体にも良いしお年寄りからパパまで皆んな満足。自宅でタタキを作るのは大変なのでお店でやってもらうと楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまさん&まるさん
に公開
食べるのは大好きなアラフォー主婦です。料理好きな旦那(たまさん)にリクエストしたら出てくる数々のオリジナルレシピを公開させてもらいます!お酒にも合うけど手間がかからない、後片付けが楽、子供も喜ぶをテーマにぐうたら旨い飯が大好きです。トップの写真は娘です。アイコンはタマさんよろしくおねがいします!
もっと読む

似たレシピ