ビバ切り干し!切り干し大根入り麻婆豆腐

ねこがみさん
ねこがみさん @cook_40250182

毎日テキトー、目分量料理。「だいたい」「くらい」が当たり前。自分の味覚だけを信じて作り切るべし。
このレシピの生い立ち
切り干し大根って、どんな味にも馴染んでくれる。栄養も凝縮されていてヘルシー。カサ増しと便秘緩和が期待できる、一押しの食材だった。

ビバ切り干し!切り干し大根入り麻婆豆腐

毎日テキトー、目分量料理。「だいたい」「くらい」が当たり前。自分の味覚だけを信じて作り切るべし。
このレシピの生い立ち
切り干し大根って、どんな味にも馴染んでくれる。栄養も凝縮されていてヘルシー。カサ増しと便秘緩和が期待できる、一押しの食材だった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分くらい
  1. ひき肉(豚のみor合挽き) 400gくらい
  2. ★1 酒・めんつゆ 各30mlくらい
  3. ★2 青ネギ白ネギ(業スー冷凍) 各1/3袋くらい
  4. ★2 にんにくとしょうがのチューブ 各5cmくらい
  5. ★2 オリーブオイル 30mlくらい
  6. 切り干し大根(戻してみじん切り) 100gくらい
  7. ★3 お湯と酒 全部で400mlくらい
  8. ★3 味噌と砂糖 各大さじ1くらい
  9. ★3 めんつゆ 50mlくらい
  10. 塩・こしょう・しょうゆ 適当
  11. 豆板醤(辛いのが好きな人) 適当
  12. 水溶き片栗粉 適当
  13. 豆腐(絹でも木綿でも) 400を2パックくらい

作り方

  1. 1

    [下準備]
    切り干し大根を戻し、絞ったらみじん切りにする。
    生のネギを使う場合は刻む。にんにく・しょうがはおろす。

  2. 2

    ひき肉(豚or合挽き)をテフロン加工のフライパンに入れ8、9割くらい火を入れる。

  3. 3

    ひき肉に★1を入れ炒め、濁った水分が透明の脂になったらザルにあけ、脂を切る(この時点で★1はひき肉に吸収されている)

  4. 4

    フライパン(or鍋)に★2を入れ炒める(冷凍ネギは解凍しない) 火が通り香りが立ってきたら、ザルにあけたひき肉を入れる。

  5. 5

    みじん切りにした切り干し大根も入れ、よく混ぜ、★3を投入。炒め煮する。
    (ここで味見するとよい)

  6. 6

    火を止め、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜる。火にかける。とろみが強くなるので火力を弱める。(保存する時はここで分ける)

  7. 7

    豆腐を投入。ざっくり混ぜて、豆腐が温まったら出来上がり。

  8. 8

    ひき肉は脂切りしなくても使えますが、食した時、重くなります。

コツ・ポイント

自分の味覚を信じて作って。味が薄かったら調味料を足し、濃かったらお湯(or酒)で薄める。片栗粉を入れる前ならば変更は容易。味噌・砂糖は種類を問わない。だし入りの味噌でも隠し味になってくれる。オリーブオイルをサラダ油に変える時は量を半分以下に

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこがみさん
ねこがみさん @cook_40250182
に公開

似たレシピ