酢レンコン

ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375

レシピID : 19756229の「お雛様のばら寿司」のレンコンを一部転用して作りました。
お正月のおせちの時の定番です。

このレシピの生い立ち
ばら寿司(レシピID : 19756229)を作った時、上に乗せる飾り用に作りました。
作ったんですが、乗せるのを忘れてたのでばら寿司の写真には映っていません(笑)

酢レンコン

レシピID : 19756229の「お雛様のばら寿司」のレンコンを一部転用して作りました。
お正月のおせちの時の定番です。

このレシピの生い立ち
ばら寿司(レシピID : 19756229)を作った時、上に乗せる飾り用に作りました。
作ったんですが、乗せるのを忘れてたのでばら寿司の写真には映っていません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. レンコン(薄切り) 10枚
  2. 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 少々
  5. タカノツメ 1個

作り方

  1. 1

    レンコンを薄切りにして酢水に漬けておく。

  2. 2

    酢水を入れたお湯を沸騰させ、さっと色が変わるぐらいに茹でる。
    本当にさっとです。

  3. 3

    密閉容器に酢、砂糖、塩を入れてレンジで30秒ほど加熱し、タカノツメ、茹でたレンコンを入れて漬ける。

  4. 4

    2014年12月31日カテゴリ「酢れんこん
    」に掲載されました。

  5. 5

    2015年3月18日「酢レンコン」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

レンコンは色が変わったらすぐにお湯を切るぐらいでちょうどいいです。
甘酢はほろ温かいぐらい、砂糖が溶けるぐらいで構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375
に公開
食いしん坊のクマ旦那さんと、徒歩圏内のひよこのとーちゃんと一緒に生活しています。「ぐうたら」「手抜き」が信条、自分がおいしいと思ったもの、簡単に作れるものを紹介しています。レシピを試していただけたらうれしいです。「クマとひよこのお部屋」http://kumatohiyoko.blog.kandh.net/←でレシピにからんだ四方山ごとを書いてます。日記は毎日更新中、一度ぜひご訪問を♪
もっと読む

似たレシピ