【おばあちゃんの味】いか大根

はるきのん
はるきのん @cook_40251281

北海道のおばあちゃん直伝。味濃いめですが、作り方は簡単です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教えてもらった、数少ないレシピのひとつです。思い出に。

【おばあちゃんの味】いか大根

北海道のおばあちゃん直伝。味濃いめですが、作り方は簡単です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教えてもらった、数少ないレシピのひとつです。思い出に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカ 2杯(つぼ抜きは4杯)
  2. 大根 1/2本
  3. しょうが(チューブ可) 10g
  4. サラダ油 10g(大さじ1)
  5. 酒・みりん・だし醤油 各50ml
  6. (だし醤油がない場合は、顆粒の本だしを追加) (3g)

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて2cm幅の半月切り。フライパンに並べ、ひたひたの水(分量外)から10分ほど下茹でします。

  2. 2

    イカは内臓と軟骨と頭を取り洗う。胴は2cm幅の輪切り、エンペラはたて半分、ゲソは2~3本ずつに切り分けておきます。

  3. 3

    大根の下茹で後、お湯だけ捨てる。同じフライパンに、サラダ油、しょうが、イカを入れる。イカの色が変わるまで中火で炒めます。

  4. 4

    酒・みりん・だし醤油を入れる。煮たったら落し蓋と、フライパンに蓋をして、弱火にして10分煮ます。

  5. 5

    10分後。蓋を外して、ざっくり混ぜて器に盛ります。味濃いめなので、すぐに食べられます。

コツ・ポイント

味が濃いので、次の日はしょっぱいです(^_^;)気になる方は醤油をお好みで減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるきのん
はるきのん @cook_40251281
に公開
3児の母。北海道は醤油も味噌もだし入りです。
もっと読む

似たレシピ