お出汁香る白身魚の甘酢あんかけ

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

甘酢あんも簡単に。上品な一品に変身です。
このレシピの生い立ち
野菜の切れ端で簡単に甘酢あんを作り鱈にかけるだけで上品な一品に。

お出汁香る白身魚の甘酢あんかけ

甘酢あんも簡単に。上品な一品に変身です。
このレシピの生い立ち
野菜の切れ端で簡単に甘酢あんを作り鱈にかけるだけで上品な一品に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油 適量
  4. 200cc
  5. ☆顆粒だしの素 小さじ1
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆濃口醤油 大さじ1
  8. ☆薄口醤油 大さじ1/2
  9. ☆米酢 大さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 適量
  12. 青ネギ 2本
  13. 玉ねぎ 1/4個
  14. 人参 2cm

作り方

  1. 1

    鱈に塩を振り10分置いたら水気をキッチンペーパーで拭き取り片栗粉をまぶして、多めの油でカリッと焼いておく。

  2. 2

    野菜は千切りにする。小さなフライパンに野菜と☆を入れて弱火にかけて箸でクルクル混ぜる。

  3. 3

    フツフツして野菜がしんなりしてトロミが付いたら甘酢あんの完成です。鱈にかけて頂きましょう。鱈をあんに入れて絡めても美味。

コツ・ポイント

甘味が足りなければ味醂を少し入れて下さい。野菜は火が通りやすいように薄くスライスを。白身魚は何でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ