介護食 ひなまつりプレート

マルハニチロ株式会社
マルハニチロ株式会社 @cook_40080248

第2回やさしい素材レシピコンテスト 行事食コース 準グランプリ 東亜大学医療健康栄養学科 学生 青木爽子さん
このレシピの生い立ち
青木さんコメント
味付けに変化をつけて、春らしい彩りになるようにしました。

介護食 ひなまつりプレート

第2回やさしい素材レシピコンテスト 行事食コース 準グランプリ 東亜大学医療健康栄養学科 学生 青木爽子さん
このレシピの生い立ち
青木さんコメント
味付けに変化をつけて、春らしい彩りになるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 彩りごはん
  2. やさしい素材 とけないコーン 50g
  3. やさしい素材 とけないにんじん 50g
  4. 精白米 15g
  5. A 昆布だし 25g
  6. A めんつゆ 5g
  7. ゲル化剤 0.5g
  8. B 昆布だし 50g
  9. B めんつゆ 5g
  10. C 昆布だし 40g
  11. C 薄口醤油 5g
  12. C みりん 5g
  13. C 料理酒 2.5g
  14. C 砂糖 1.5g
  15. 片栗粉 1.5g
  16. 青のり 1g
  17. 小かぶの肉詰め
  18. 小かぶ 1個(70g)
  19. A  100g
  20. A コンソメ 0.5g
  21. やさしい素材 チキンブロック 25g
  22. B  10g
  23. B 生姜汁 3g
  24. B コンソメ 1g
  25. B ゲル化剤 0.5g
  26. B 塩 0.1g
  27. B こしょう 0.01g
  28. やさしい素材 温野菜かぼちゃ 10g
  29. やさしい素材 温野菜いんげん 5g
  30. 三色花重ね
  31. やさしい素材 赤魚 10g
  32. やさしい素材 とけないはくさい 5g
  33. やさしい素材 温野菜さといも 5g
  34. A 昆布だし 30g
  35. A みりん 10g
  36. A 梅肉 1g
  37. 大葉 0.5g
  38. 飾りれんこん
  39. やさしい素材 温野菜れんこん 150g
  40. やさしい素材 とけないにんじん 60g
  41. A 薄口醤油 5g
  42. A みりん 3g
  43. A 練りごま 5g
  44. やさしい素材はマルハニチロの商品です。

作り方

  1. 1

    【彩りごはん】
    ご飯をAで炊く。炊きあがったら、ゲル化剤を混ぜ、マッシャーでつぶす。

  2. 2

    コーンとにんじんは棒状にカットし、Bで煮る。ラップを広げ、交互に並べ中に①を敷き、海苔巻のように巻く。

  3. 3

    鍋にCを入れて温め、タレを作る。
    お皿に②を盛り付け、タレをかける。

  4. 4

    【小かぶの肉詰め】
    かぶは皮を剥いてくり抜いておく。

  5. 5

    チキンはつぶし、かぼちゃといんげんは賽の目にカットする。(3個ずつ別にしておく)チキン、B、かぼちゃ、いんげんを混ぜる。

  6. 6

    ④の器に、⑤を詰め、残しておいたかぼちゃといんげんを置き、Aで蒸し煮にする。

  7. 7

    【三色花重ね】
    赤魚、はくさい、さといもは梅型に抜き、Aで煮る。

  8. 8

    器に大葉を敷き、下から、はくさい、さといも、赤魚の順で重ねる。

  9. 9

    【飾りれんこん】
    にんじんとれんこんは棒状にカットする。まきすの上にラップを敷き、その上に交互に並べ、巻く。

  10. 10

    ⑨を輪切りにし、煮立てたAをかける。

コツ・ポイント

エネルギー602kcal、たんぱく質19.3g、脂質5.6g、炭水化物31.3g、食塩相当量3.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルハニチロ株式会社
に公開
在宅向けから病院施設向けまで幅広く商品をそろえた「メディケア食品」という”やわらか食”、”介護食”を主に扱うブランドのレシピをご紹介します。HPでも、お役立ち情報、たくさんんのレシピを掲載中♪公式HP⇒http://www.medicare.maruha-nichiro.co.jp/ 公式通販⇒http://store.shopping.yahoo.co.jp/medicare-foods/
もっと読む

似たレシピ