グリーンカレー QC タイ料理 ナス鶏肉

ともぞーきっちん
ともぞーきっちん @cook_40120275

辛いけどココナッツの濃厚さもあるグリーンカレー 。
具沢山でとても美味しいです!

このレシピの生い立ち
いろんなところで食べ,いろんなペーストを使い,たくさん試作してたどり着いた個人的には1番のレシピ!

グリーンカレー QC タイ料理 ナス鶏肉

辛いけどココナッツの濃厚さもあるグリーンカレー 。
具沢山でとても美味しいです!

このレシピの生い立ち
いろんなところで食べ,いろんなペーストを使い,たくさん試作してたどり着いた個人的には1番のレシピ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. グリーンカレーペースト 75g
  2. 長茄子 3個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. しめじ(フクロタケ) 1パック
  5. パプリカ 1/2個
  6. ピーマン大きめ 1個
  7. たけのこ水煮 1/2個
  8. 鶏胸肉大きめ 1枚
  9. ココナッツミルクパウダー 2袋(100g)
  10. ナンプラー 大さじ3〜
  11. キビ砂糖 大さじ1〜
  12. 白だし 大さじ3
  13. (ミルク混ぜる用) 300cc
  14. エサンテ(なたね油)

作り方

  1. 1

    ナスは1.5〜2センチの輪切りにし水にさらしよくふいておく。
    大フライパンにIR8で、エサンテを1センチ入れて加熱する

  2. 2

    玉ねぎはくし切り、パプリカピーマンは一口サイズ、たけのこは一口の乱切り、しめじはほぐしておく。鶏肉は一口サイズに切る

  3. 3

    両面に焼き色がつくくらい素揚げする。
    火を止めて少しさめたらカレーペーストとよく混ぜる。
    IR4で加熱して香りを出す

  4. 4

    香りが出たら鶏肉を入れ、よく炒めたら玉ねぎたけのこ、しめじを入れる
    炒めたら白だしとココナッツミルクを水で溶いて入れる。

  5. 5

    IR6で蓋をして煮込み、カタカタしたら一度混ぜ、パプリカとピーマンを入れる。
    味を見てナンプラー、砂糖を入れ整える。

  6. 6

    ナスを入れて混ぜたら完成!

コツ・ポイント

ナンプラーの量は塩分を見て調節してください。
辛いのが苦手な方は、砂糖を多めに入れてください。
次の日があじもしみこみ美味しく食べれます。
余ったらそうめんにつけてもおいしく食べれます
ココナッツミルクパウダーでなければ、缶でもいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともぞーきっちん
に公開
美と食のスペシャリストtomozo_Kitchen週に一度の健康cookマクロビオティックセラピストファスティングマイスターネイリストアイリスト etc,.一児の母です。体の中から綺麗に、健康になる食事カラダが喜ぶ食事カロリーオフまごわやさしい大豆ミート子供のための健康ごはん見た目も美味しい彩り発酵食調味料はいいものを。日々作ってます(^^)
もっと読む

似たレシピ