山芋の梅酢掛け

dancyupapa @cook_40099149
そろそろ梅干し造りも土用干しのタイミングなので、残る梅酢の有効活用です。
このレシピの生い立ち
以前から梅干しを造った後の梅酢が勿体なくって、山芋に掛けて食べてました。
色合いを考えて大葉をあしらったり、梅干しの種を除いて包丁で叩いて梅ペーストにしたものを飾ってみました。
山芋の梅酢掛け
そろそろ梅干し造りも土用干しのタイミングなので、残る梅酢の有効活用です。
このレシピの生い立ち
以前から梅干しを造った後の梅酢が勿体なくって、山芋に掛けて食べてました。
色合いを考えて大葉をあしらったり、梅干しの種を除いて包丁で叩いて梅ペーストにしたものを飾ってみました。
作り方
- 1
山芋は、皮を剥いて短冊に切り、酢水に浸け、食べた時の食感を良くます。
酢水は、水100に対して、食酢を3~7位です。 - 2
ざるで水切りをして、器に盛ります。
大葉とか、叩いた梅干しを飾って、梅酢を掛けて 出来上がり。
コツ・ポイント
出来上がった後、冷蔵庫で少し冷すと更に美味しいです。
似たレシピ
-
簡単レンチン★シャキホク!長芋の梅酢和え 簡単レンチン★シャキホク!長芋の梅酢和え
レンジで簡単!自家製万能梅酢を切った長芋にかけるだけ。長芋のシャキシャキ&ホクッとした食感と梅酢がサッパリします♪ fam_intime -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632812