研究した究極餃子

古式ムエタイ
古式ムエタイ @cook_40253761

しっかり味のおいしい餃子
このレシピの生い立ち
色んなレシピを作り続けた結果、自分なりに試行錯誤しておいしい餃子に辿り着きました。

研究した究極餃子

しっかり味のおいしい餃子
このレシピの生い立ち
色んなレシピを作り続けた結果、自分なりに試行錯誤しておいしい餃子に辿り着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 餃子の皮 30枚くらい
  3. キャベツニラ 合わせて150g
  4. 小口青ネギ(あれば 少々
  5. 牛脂 2個
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ○お湯 大さじ1と1/2
  8. ■塩胡椒 少々
  9. ■オイスターソース 小さじ2
  10. ■醤油 小さじ1
  11. ■砂糖 小さじ1/2
  12. ごま 小さじ2
  13. ■料理酒 大さじ1
  14. ■にんにく・しょうが すりおろし一欠片ずつ
  15. 小麦粉 小さじ1
  16. 60cc
  17. ごま 大1

作り方

  1. 1

    キャベツとニラはみじん切り、牛脂も2個みじん切り、○鶏ガラスープの素小さじ1を大さじ1と1/2のお湯で溶いておく。

  2. 2

    豚ひき肉150gをボウルに入れて30分間ひたすら捏ねる

  3. 3

    捏ね終わったらそこにみじん切りしておいた牛脂を入れる

  4. 4

    全体になじむまで捏ねる

  5. 5

    ○の鶏ガラスープを4に入れてなじむまで捏ねる

  6. 6

    ■の調味料をすべて入れてさらになじむまで捏ねる

  7. 7

    6にみじん切りしたキャベツとニラ、にんにく、しょうが、あれば青ネギを入れる

  8. 8

    野菜が全体と合わさるまで混ぜてこねる。ゆるすぎるのが気になる場合は冷蔵庫で少し寝かしてください!

  9. 9

    8を餃子の皮に包んでいきます。

  10. 10

    次は焼く準備!△を合わせておきます。

  11. 11

    火は付けない状態で大さじ1のごま油を入れて一個の餃子の側面で伸ばしていきます。

  12. 12

    火をつけないまま全部餃子を並べたら…

  13. 13

    強火で一気に焼き色をつけていきます。このくらいの焼き色になったら

  14. 14

    △をもう一度混ぜて回し入れ、素早くフタをして中火に下げます。焦げが心配な方は中火〜弱火で五分間!

  15. 15

    五分後フタを取ってフチがパリッとするまでそのまま焼きます

  16. 16

    大きめのお皿をフライパンに裏返しで乗せてひっくり返したら出来上がり!
    お好みのタレで食べてくださいϵ( 'Θ' )϶

コツ・ポイント

捏ねる時間が長いですがここがポイント!テレビを見ながらやってみてください(笑)
9餃子を包む時はバターナイフがオススメです。
空気が入りにくくて良いんだとか…
カードキャプターさくらで言ってました(^_^)
ひき肉200g野菜100gでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
古式ムエタイ
古式ムエタイ @cook_40253761
に公開

似たレシピ