グルテンフリー§ポテトクラッカー

CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726

ブラックペッパーや粉チーズを練りこんでもとても美味しいです。厚焼きポテトチップスみたいな風味です。

このレシピの生い立ち
クラッカーが食べたいけど、ほとんど小麦粉使用。そうだ!!米粉でクラッカーを作ろう!

グルテンフリー§ポテトクラッカー

ブラックペッパーや粉チーズを練りこんでもとても美味しいです。厚焼きポテトチップスみたいな風味です。

このレシピの生い立ち
クラッカーが食べたいけど、ほとんど小麦粉使用。そうだ!!米粉でクラッカーを作ろう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 50g
  2. じゃがいも 60g
  3. オイル 20g
  4. 1g

作り方

  1. 1

    皮を剥いたじゃがいもを耐熱容器に入れて、柔らかくなるまでレンジにかける。

  2. 2

    じゃがいもとオイルをいれて潰す。潰せたら米粉と塩を入れてよく混ぜる。オーブンを170度に予熱しておく。

  3. 3

    粉っぽさが無くなったら麺棒などで平たくしてクッキングシートにのせて好みの大きさにカットする。フォークなどで穴をあける。

  4. 4

    170度のオーブンで20分焼いたら、米粉クラッカーの出来上がり。こんがりキツネ色になるまで焼いてください。

  5. 5

    オイルはこちらを利用しています。

  6. 6

    米粉はコチラを使用しています

  7. 7

    ②や③で、まとまりにくい場合は水を様子を見ながら入れてください。オーブンで焼く時に蒸発するので問題ありません。

  8. 8

    レシピID : 19654142アボカドディップで生ハム、ピンクペッパーをのせていただきました。

  9. 9

    スモークサーモンをのせても美味しく食べれます

コツ・ポイント

焼くときに、生地の中の空気が熱されてデコボコな焼き上がりにならない様、均等に穴を開けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726
に公開
小麦グルテン不耐性のため、極力グルテンフリーな食生活をしています。フルーツアレルギーもあるので、みかん、梨、バナナ以外はフレッシュでは食べれません。加熱処理したフルーツは食べれます。離乳食はじめました。レトルトと手作りをいったりきたりで手作りのレシピを載せていく予定です。
もっと読む

似たレシピ