茄子の和風豚ミンチはさみ揚げ

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

油との相性抜群の茄子は、肉のさみ揚げが美味しい♪
面倒ならば衣なしの素揚げでもグー★
夏はさっぱりポン酢が合います☆

このレシピの生い立ち
美味しそうな茄子を沢山いただいたので~

茄子の和風豚ミンチはさみ揚げ

油との相性抜群の茄子は、肉のさみ揚げが美味しい♪
面倒ならば衣なしの素揚げでもグー★
夏はさっぱりポン酢が合います☆

このレシピの生い立ち
美味しそうな茄子を沢山いただいたので~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子(中) 4個
  2. 豚ミンチ 200g
  3. 人参(みじん切り) 3cmほど
  4. 椎茸(みじん切り) 1~2枚
  5. 刻みネギ(パック) ざっくり一掴み
  6. ★酒 大さじ2.5
  7. 片栗粉 大さじ2.5
  8. ★塩 小さじ1/4
  9. ★生姜(すりおろし) 小さじ2
  10. 小麦粉(薄力粉) 適量
  11. 溶き卵+ 1個分+小さじ2
  12. パン粉 適量
  13. 揚げ油 適量
  14. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    人参、椎茸は細かいみじん切りにする。ボウルに★を全て合わせる。

  2. 2

    1を手で肉にねばりが出るまでよくこねる。

  3. 3

    2を8等分しておく。

  4. 4

    茄子はヘタとガクを取り、縦半分に切る。ピーラーで上部の皮を削ぐ。ヘタ側を少し残して半分の厚さに切り目を入れる。

  5. 5

    4を水にさらし灰汁を抜く。水気を拭って茄子の内面に茶こしで小麦粉を篩う。3を均等に挟んで少し押さえて形成する。

  6. 6

    5の表面に小麦粉を篩う。(皮の付いた部分は衣が付きにくいので小麦粉を篩わなくてもよい)

  7. 7

    6を水で少しのばした溶き卵にくぐらせてパン粉を付ける。

  8. 8

    揚げ油を170℃に熱して7を揚げる。火は弱火にして片面3分半揚げる。

  9. 9

    8を裏返したら、弱火でさらに3分半揚げしっかり肉に火を通す。

  10. 10

    9をバットに取り油を切る。

  11. 11

    10を斜め半分に切り皿に盛る。ポン酢あれば大根おろしを添えるとさらに美味❤

コツ・ポイント

肉にしっかり火が通るよう弱火でじっくり揚げます。みじん切り野菜の量や種類はお好みで。
肉だねには卵を加えなくてもお酒と片栗粉でなめらかに仕上がります。
先にUPした「和風ミンチと卵の袋煮(ID18153859)」のミンチとほぼ同じ作り方です❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ