具たくさん麻婆豆腐

pikabon
pikabon @cook_40256138

麻婆丼する時に野菜も取れたらと思っていたので麻婆豆腐を基本に家にある野菜を入れて作りました。美味しくできました。
このレシピの生い立ち
夏の暑いときに、簡単に一品で野菜まで取れたらと思い、野菜を入れて作ってみました。美味しくできました。

具たくさん麻婆豆腐

麻婆丼する時に野菜も取れたらと思っていたので麻婆豆腐を基本に家にある野菜を入れて作りました。美味しくできました。
このレシピの生い立ち
夏の暑いときに、簡単に一品で野菜まで取れたらと思い、野菜を入れて作ってみました。美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料(2~4人分)
  1. 木綿豆腐1 1丁
  2. 豚挽肉 100㌘くらい
  3. 生姜 1かけ(チューブでもOK)
  4. ニンニク 1かけ(チューブでもOK)
  5. 白ネギ 適量
  6. 野菜 (何でも大丈夫だと思います)
  7. 玉ねぎ 半分
  8. ナス 1本(小さめ)
  9. ピーマン 2個
  10. モヤシ 半袋(レンジで火を通す)
  11. 調味料
  12. 鶏ガラスープ 150cc
  13. 大さじ2
  14. 醤油 大さじ2
  15. 砂糖 小さじ1〜2
  16. 味噌(我家は麦みそ) 大さじ1
  17. 水溶き片栗粉 適量
  18. ごま 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをして、生姜とニンニクとネギ、野菜はみじん切りにする。

  2. 2

    調味料は全部混ぜて置いておく。

  3. 3

    フライパン(うちはステンレス製の鍋で炒めてます)を熱してごま油を適量ひき、生姜とニンニク、ネギを炒める。

  4. 4

    香りがたったら、挽き肉を炒めて色が変わってきたら他の野菜を入れて炒める。

  5. 5

    挽き肉の色が変わったら、混ぜ合わせて置いておいた調味料を加える。

  6. 6

    ぐつぐつなってきたら、野菜がに火が通るまで、待つ。

  7. 7

    火が通ったら豆腐をスプーンで崩しながら入れて、再び沸くのを待つ。沸いたら暫く弱火で煮て、水溶き片栗粉を入れる。

  8. 8

    様子を見て水溶き片栗粉の量を調節し、とろみをつける。最後に再度ごま油を少量ふると香りが立ちます。

コツ・ポイント

我家は、子供も食べるので豆板醤は入れてません。
入れる場合は野菜を炒める時に入れたら良いと思います。たくさん食べるので我家は、倍の量で作っています。モヤシも入れましたが水分が出るので、レンチンして水気を切ってから入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pikabon
pikabon @cook_40256138
に公開
いつもクックパッドを参考に料理しています。
もっと読む

似たレシピ