簡単だし巻き卵

雛@ちびたん。
雛@ちびたん。 @cook_40256321

時短らくらくだし巻き
お弁当やもう一品ほしいときに混ぜて焼くだけ
このレシピの生い立ち
お弁当作るのめんどくさくて楽したかった

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 使う分だけ
  2. めんつゆ お好みで
  3. 砂糖や塩(入れなくても良い) お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに材料すべて入れてかき混ぜる
    (めんつゆ自体が若干甘いので調味料無しでも全然オッケー)

  2. 2

    枝豆やひじきなど工夫したい人は別容器に準備

  3. 3

    油をしいてフライパンを熱したら卵液をまんべんなく広げていく
    (何回かにわけていれるので全部入れないように)

  4. 4

    2の材料を入れる人は半熟になってきてから上下3cmあけて真ん中に少量敷いておく

  5. 5

    卵を丸めたら再度卵液を入れ、丸めたほうの卵の下も破って卵液をまんべんなくしいていく

  6. 6

    この2回目からは丸めた卵のすぐ下から2を敷き入れて下3cm程だけ残してまた丸めていく
    之を繰り返して成形していく

  7. 7

    最後のつなぎ目を下にして焼き上げたら完成

コツ・ポイント

めんつゆは入れすぎると味が濃くなるので卵液のときに味見するのがいいかも
うちではほんのりめんつゆ味するなってくらいで作ってます
執拗に3cm言ってるのはつなぎ目の部分になるから
巻きにくくならないように&見た目の綺麗さも考慮してです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

雛@ちびたん。
雛@ちびたん。 @cook_40256321
に公開
徒然なるままに
もっと読む

似たレシピ