*そばの実*トマトリゾット

ふかり
ふかり @cook_40256758

日本生まれのスーパーフード「そばの実」
初心者の方でも食べやすくリゾットにしました
お肉やお魚のソースとしても使えます

このレシピの生い立ち
楽して痩せたいから生まれたメニューです。そばの実は、脂肪燃焼と脂質吸収を抑える働きがあります。
また糖質はありますが量をそこまで食べなくてもお腹にたまるので、ご飯ほどの糖質は摂取せずにすみます。
続けられる美味しいダイエットを目指しています

*そばの実*トマトリゾット

日本生まれのスーパーフード「そばの実」
初心者の方でも食べやすくリゾットにしました
お肉やお魚のソースとしても使えます

このレシピの生い立ち
楽して痩せたいから生まれたメニューです。そばの実は、脂肪燃焼と脂質吸収を抑える働きがあります。
また糖質はありますが量をそこまで食べなくてもお腹にたまるので、ご飯ほどの糖質は摂取せずにすみます。
続けられる美味しいダイエットを目指しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ①そばの実(茹で方)
  2. そばの実 1カップ
  3. お水 2カップ
  4. お塩 適量
  5. ②トマトソース
  6. トマトの水煮缶 1缶
  7. にんにく 2カケ
  8. 豆の水煮缶 1缶
  9. 塩 胡椒 適量
  10. お好みで、鷹の爪 適量
  11. ③リゾット
  12. ①茹でたそばの実 食べる分
  13. トマトソース 適量
  14. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ①茹で方
    お水と塩とそばの実を小さめのフライパンに入れて強火にかけます。

  2. 2

    沸騰したら中火にして約12分茹でます。途中で少し味見をして茹でが足りない場合は差し水をしてお好みの硬さに茹でてください

  3. 3

    ②トマトソース このソースは万能です。パスタでもよしお肉でもよしお魚でもお野菜でもよし。たくさん作って保存してください。

  4. 4

    ニンニクを包丁で潰し、粗めに切ります。鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニク、鷹の爪(入れる方)をいれ弱火にかけます。

  5. 5

    ニンニクの香りがして来たらトマト缶を入れ潰します。お豆を入れ約10分弱火で煮込みます。塩 胡椒で味を整えます。

  6. 6

    ③ ①で茹でたそばの実と②のトマトソースをフライパンで混ぜ合わせ、チーズをお好みで入れたら完成です。パセリを添えても◎

コツ・ポイント

◎リゾットなのでそばの実は少し食感を残す程度の柔らかさが良いと思います。またお塩はほんの少しで大丈夫です。
◎トマトソースは、タッパーで冷蔵1週間ほど日持ちします。
◎お肉やお魚のソースとして緩めに作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふかり
ふかり @cook_40256758
に公開
自身のダイエットのため、ダイエットレシピを中心にしています。楽しく食べて痩せるがモットーです。初心者ですがいろいろあげていきます。
もっと読む

似たレシピ