出し汁なしの美味しいお雑煮-レシピのメイン写真

出し汁なしの美味しいお雑煮

陽はるママ
陽はるママ @cook_40148090

塩と醤油だけで美味しいお雑煮が食べられます。母から教わった定番のお雑煮です♪
このレシピの生い立ち
母から教わった味に少しアレンジをしてみました☆

出し汁なしの美味しいお雑煮

塩と醤油だけで美味しいお雑煮が食べられます。母から教わった定番のお雑煮です♪
このレシピの生い立ち
母から教わった味に少しアレンジをしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 大根 5cm
  3. 人参 7㎝
  4. 里芋 6個くらい
  5. 椎茸 6枚くらい
  6. 舞茸 1/2袋
  7. 小松菜 2/3袋
  8. かまぼこ 1/2本
  9. 1㍑
  10. 大さじ1
  11. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根と人参は、いちょう切り、里芋、椎茸、鶏肉は食べやすい大きさに切る。小松菜は、5㎝幅くらいに切る。舞茸は手で割く。

  2. 2

    鍋に水を入れて、椎茸と舞茸を入れて、弱火で煮る。沸騰して少ししたら、鶏肉を入れる。塩も入れて煮込む。

  3. 3

    鶏肉の色が変わったら、里芋、大根、人参を入れて、中火で煮込み灰汁をすくい捨てる。その後10~15分ほど弱火で煮込む。

  4. 4

    味見をして、鶏肉とキノコからダシがしっかり出たら、醤油と小松菜を入れて、お餅を入れてお好みの固さになるまで煮込んで完成♪

  5. 5

    最後にお好みでかまぼこを飾ると見た目もレベルアップしますね♪

コツ・ポイント

鶏肉とキノコからダシが出るように弱火で煮込んで下さい♪後はお餅を焼いて、お餅を入れて、お餅が柔らかくなるまで少し煮るとまたまた美味しいと思います(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
陽はるママ
陽はるママ @cook_40148090
に公開

似たレシピ