味噌ラーメン?モヤシで節約おかずスープ

飛んでぶー
飛んでぶー @cook_40053377

GWの前に載せる?って思ったけどW
私には無関係なのW
月末のモヤシを大切に(^^)
月末のおかずスープ♫
このレシピの生い立ち
やっぱ、月末の助け舟はモヤシなんだと思います。
ただ茹でただけぢゃ、おかずにならい。
冷凍保存の肉が有れば、月末が苦戦と思わない気かします。

味噌ラーメン?モヤシで節約おかずスープ

GWの前に載せる?って思ったけどW
私には無関係なのW
月末のモヤシを大切に(^^)
月末のおかずスープ♫
このレシピの生い立ち
やっぱ、月末の助け舟はモヤシなんだと思います。
ただ茹でただけぢゃ、おかずにならい。
冷凍保存の肉が有れば、月末が苦戦と思わない気かします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分?
  1. モヤシ 1袋
  2. 豚バラ薄切り 1〜2枚(少しで良いし挽き肉も有り)
  3. *ニンニク*生姜(チューブでも良いです5㎝位かしら?) 各 1カケ
  4. 800㏄
  5. 大さじ50㏄
  6. ☆味噌 大さじ3〜
  7. ☆シャンタン 大さじ1(15g)
  8. ☆醤油☆オイスターソース 各 小さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ1〜2
  10. お好み、ごま油、炒り胡麻 各 少々

作り方

  1. 1

    生姜、ニンニクをみじん切りにしながら、鍋にW
    基本、面倒臭い作業はしません。チューブの場合も鍋に入れちゃって下さい

  2. 2

    豚バラを1㎝幅に切って鍋へ。

  3. 3

    油無しで炒めます。
    こびり付く様なら少々油を入れて炒めて下さい。

  4. 4

    肉に火が通ったら水、酒を入れて沸騰させます。
    沸騰したら、火を止めて*を入れる。

  5. 5

    *を全部入れた写真。
    大体出来上がってます。

  6. 6

    スープを沸騰しない様に温め直します。
    沸騰ギリギリまで温め直してモヤシを入れます。
    1分以内で。

  7. 7

    モヤシに火が通ったら入れて出来上がり。
    ※炒り胡麻は飾り?だけどごま油は入れた方が良いです。
    コショーは必須W

コツ・ポイント

何故?スープを作ってからモヤシ入れる?って思うかもしれないですけど。モヤシがシャキシャキになってる方が良いよね(^^
安いモヤシを脇役ぢゃなくてメインにしたいから。シャキシャキにすると全然違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
飛んでぶー
飛んでぶー @cook_40053377
に公開
お酒大好き(♡˙︶˙♡)基本おつまみ作ってますwたまにおかずも載せるかな(´▽`*)アハハ休肝日大嫌いw
もっと読む

似たレシピ