オリーブオイルでヘルシーホワイトシチュー

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
バターの代わりにオリーブオイルで野菜を炒め、簡単にホワイトソースを作った ヘルシーな大根と白菜のシチューです。
このレシピの生い立ち
大根と白菜を実家で貰ったので、ヘルシーなシチューにしました。大根は少し可愛く花型で抜き、外側と内側に両方使いましたが、普通切り方でいいです。
オリーブオイルでヘルシーホワイトシチュー
バターの代わりにオリーブオイルで野菜を炒め、簡単にホワイトソースを作った ヘルシーな大根と白菜のシチューです。
このレシピの生い立ち
大根と白菜を実家で貰ったので、ヘルシーなシチューにしました。大根は少し可愛く花型で抜き、外側と内側に両方使いましたが、普通切り方でいいです。
作り方
- 1
パセリはみじん切りにする。えのきは石突きを切り落とす。
- 2
ハムは半分に切り1センチ幅にする。えのきは半分にする。人参は皮を剥き3ミリのイチョウ切りにする。
- 3
白菜の白い部分は1センチのそぎ切り、緑の部分は1センチ幅に切る。
- 4
大根は皮をむき、5ミリ幅の輪切りにする。(私は花型で抜きました。)耐熱皿に大根と水を加え、ラップをして4分レンチンする。
- 5
鍋にオリーブオイルを加えて温め、白菜の白い部分、えのき、人参、ハムを加えて中火でサッと炒める。
- 6
小麦粉を加えて、2分中火で炒める。
- 7
牛乳を少しずつ加える。馴染んだら、また加える。
- 8
数回繰り返し、すべての牛乳を加える。
- 9
レンチンした大根を汁ごと加える。
- 10
ローリエとコンソメを加え、トロミが付き、人参が柔らかくなるまで中火で加熱し、白菜の緑の部分を加える。
- 11
塩と胡椒で味を調える。器に流し、パセリを散らして完成!
コツ・ポイント
オリーブオイルで、サッと野菜を炒めてから、小麦粉を加え、2分ほど加熱します。大根は水を加えてレンチンし柔らかくし、シチューに加えます。仕上げに白菜の緑の部分を加えるのですが、なんと忘れてしまいました(*^^*)
似たレシピ
-
オリーブオイルで!明太マカロニグラタン♪ オリーブオイルで!明太マカロニグラタン♪
オリーブオイルベースの明太マカロニににオリーブオイルで作ったホワイトソースをかけた少しヘルシーなグラタンです。 かっちゃん杉 -
-
-
レンチンで時短!蕪入り☆ホワイトシチュー レンチンで時短!蕪入り☆ホワイトシチュー
野菜と鶏ササミは、一緒にレンチンして!その間に玉ねぎを炒めながらホワイトソースを作ります。時短で、ダマにならず簡単! かっちゃん杉 -
ホワイトソースなし、簡単ホワイトシチュー ホワイトソースなし、簡単ホワイトシチュー
ホワイトソースなしで簡単にシチューができます。というか、ホワイトソースを買ってシチューを作った事はないです(笑)。 MAOキッチン -
-
-
-
-
豆乳とオリーブオイルでクリームシチュー! 豆乳とオリーブオイルでクリームシチュー!
小麦もバターも牛乳も使わない!普通のシチューと変わらないアレルギーっ子でも安心のシチュー♪ヘルシーなのでダイエットにも◎ りょーーーこ -
-
簡単!ダマにならないクリームシチュー 簡単!ダマにならないクリームシチュー
バターで炒めた野菜に小麦粉を加えて簡単にホワイトソースを作ります。ダマにならず、簡単なので、これからの季節おススメです。 かっちゃん杉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19684239