作り方
- 1
フライパンにごま油をひき、豚挽き肉を炒め、ほぐしたしめじと油揚げを炒める。
- 2
1に☆を入れ、2㎝角の絹ごし豆腐を入れ、軽く混ぜ合わせる。
- 3
中火で沸騰させ、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
- 4
弱火にし、溶き卵を回し入れる。
- 5
卵が固まったら、お皿に盛り付け、ネギの小口切りを飾る。
コツ・ポイント
豆腐は絹ごし豆腐じゃなく、木綿豆腐でもOKです。
長ネギしかなかったから使いましたが、小ネギのほうが見映えが良いと思います。
水溶き片栗粉は、片栗粉と水が1:2です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
エビ、ブロッコリー、シメジの中華あんかけ エビ、ブロッコリー、シメジの中華あんかけ
エビがすきなのでいつも冷凍庫にストックしています。ブロッコリー、シメジも割といつも買ってあるのでそれを組み合わせてつくりました。 京子O -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19698169