我が家の湯豆腐
寒くて温まりたくて、久々にゆっくり食べられる時は湯豆腐いいですよ〜
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家でよくご馳走になったものです。
作り方
- 1
こんぶは拭いて、土鍋に水といれて沸かして出汁をとる。
- 2
豆腐は水切りして大きめに切る。長ネギは小口切りにする。
白菜と鱈も食べやすい大きさに切る。 - 3
鍋の真ん中に湯のみか蕎麦猪口を入れ、その中にだし醤油と長ネギを入れる。まわりに豆腐と鱈を入れて温める。
- 4
真ん中の湯のみか蕎麦猪口に豆腐をくぐらせて、好きな薬味を乗せて、あつあつを召し上がれ!
コツ・ポイント
写真のは白菜入れてません。昆布もずっと入れっぱなしで大丈夫(笑)
長ネギが染みて美味しいのでぜひ、真ん中のやってみてくださいね!
似たレシピ
-
♡湯豆腐♡大根も入れてポッカポカ♬ ♡湯豆腐♡大根も入れてポッカポカ♬
野菜沢山入った湯豆腐。シンプルなお鍋も良いけれど、たまには、にぎやかなのも♪つけだれもさっぱり味で美味しいですよ♡ Hirarinn☆ -
-
-
-
母直伝◎ 心あたたまる 湯豆腐☺︎ 母直伝◎ 心あたたまる 湯豆腐☺︎
仕事で遅く帰宅した時、体調が悪い時、痩せたい時など妹が母に作ってもらっていた湯豆腐☺︎ 簡単ほっこり❤︎大切な人に! 池田の嫁。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19721385