沖縄グルメ!食べたい★ゴーヤチャンプルー

とらじろう11歳
とらじろう11歳 @cook_40257532

ほろ苦いゴーヤ!香ばしい醤油とゴマ油の香りとスパムの塩気が
MIXして口の中いっぱいに旨さがひろがり美味し過ぎます。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーは、大好きだけどゴーヤの苦さが少し苦手だったので、ボイルをしてみると
苦さが少し抜けて、味が染み込みやすく美味しくなりました。豆腐を使わず厚揚げを使用するので
水臭くなりません。初心者にオススメです。

沖縄グルメ!食べたい★ゴーヤチャンプルー

ほろ苦いゴーヤ!香ばしい醤油とゴマ油の香りとスパムの塩気が
MIXして口の中いっぱいに旨さがひろがり美味し過ぎます。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーは、大好きだけどゴーヤの苦さが少し苦手だったので、ボイルをしてみると
苦さが少し抜けて、味が染み込みやすく美味しくなりました。豆腐を使わず厚揚げを使用するので
水臭くなりません。初心者にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 塩(お湯に入れる) 小さじ1
  3. スパム(ベーコンでも良い) 100g
  4. 厚揚げ 1パック(約200g)
  5. 1個
  6. 油(サラダ油) 大さじ2
  7. 濃口醤油 大さじ1
  8. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  9. ゴマ 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 塩コショウ 少々
  12. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    1)スパムは、縦3cm、横1cmぐらいの長方形に切ります。厚揚げは、スプーンで1口大にちぎります。

  2. 2

    2)ゴーヤは、縦半分に切ります。中のワタ(種)をスプーンで取り出します。取れたら
    5mmの薄さに、薄切りしていきます。

  3. 3

    3)鍋にお湯を沸かします。沸いたら塩を入れて薄切りにしたゴーヤを1分ボイルします。すぐにザルに入れて水切りします。

  4. 4

    4)卵を割っておきます。フライパンに油を入れて熱します。

  5. 5

    5)フライパンに、スパムを入れこんがり焼きます。次にゴーヤを入れ塩コショウを振り
    よく炒めていきます。(中火)

  6. 6

    6)5)に厚揚げを入れて、焦げ目がつくぐらい焼きます。(中火)
    醤油、めんつゆ、ゴマ油、砂糖で味付けします。 (弱火)

  7. 7

    7)卵をスクランブルにします。(弱火)
    炒めた食材を端に寄せて、卵を炒めて最後に全体を混ぜて火を止めます。

  8. 8

    8)器に盛り付けたら、お好みで鰹節を散らして下さい。

コツ・ポイント

ゴーヤは、お湯でボイルすると苦味が和らぎ火の通りが速くなります。スパムは、こんがり焼くと肉臭く無くなります。調味料を入れたらすぐに弱火でにして下さい。焦げやすくなります!塩コショウ以外の調味料は、まとめて合わせておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらじろう11歳
とらじろう11歳 @cook_40257532
に公開
★食べるの大好き。料理も好き(^-^)v病院、学校給食、ショートステイ、デイケアで管理栄養士をしていました。子供~大人まで大好き❤なレシピを紹介します(^-^)/子供の頃から、魚を食べて育っていたので魚のの美味しい食べ方は、おまかせください\(^o^)/料理を楽しみながら、笑顔で料理しましょう!!
もっと読む

似たレシピ