ベシブロススープで軟骨ソーキ煮付け
トロトロ軟骨がとても美味しいです
このレシピの生い立ち
友達にアドバイスもらいながら、初めて作りました。
作り方
- 1
昆布を水から煮る。
- 2
煮出した昆布を引きあげ、鰹節を入れて出しをとる。
- 3
鍋に野菜くず、酒大さじ2を入れ、水をかぶるぐらい入れて火にかける。沸騰までは中火〜強火。
- 4
沸騰したら火を弱火にし、30分煮る。
- 5
煮汁を濾してスープをとる。
- 6
豚軟骨を5分間かぶるぐらいの水で煮る。1度ざるにあげ、流水でアクを洗い流す。鍋もきれいに洗う。
- 7
鍋に洗った豚軟骨肉を戻し、青ネギ、薄切りした生姜、泡盛200cc、塩小さじ1/2、水800ccを入れ1時間下ゆでする。
- 8
下ゆでした豚軟骨を取り出し、結び昆布、生姜、調味料、鰹出汁、ベシブロススープ、泡盛100ccを加え圧力鍋で20分加圧する
- 9
20分煮たら火を止め、自然に圧力が落ちるまで放置。好みで冬瓜または大根、白ネギなどを加えさらに20分加圧する。
- 10
自然放置してフタを開けたあと味を整える。
コツ・ポイント
アクをとりながらじっくり下ゆですると臭みや余計な脂を落とせます。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で豚軟骨(ソーキ)の煮付け 圧力鍋で豚軟骨(ソーキ)の煮付け
豚スペアリブ(本ソーキ)豚軟骨(パイカ)を使って!圧力鍋で時短調理♪茹で汁は沖縄そばに活用!お肉ホロホロ〜軟骨ぷるぷる〜mocyu373
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19726587