米粉でもちもち おやき(信州 郷土料理)

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

米粉とお豆腐で作る、もちもちした皮のおやきです。
中に入れる具材は煮物やあんこなど、お好みでお楽しみください。

このレシピの生い立ち
日本米の自給率は年々減少、そのため農家さんにとっては収入減になります。米粉は日本のお米需要を伸ばそうという意図で生まれました。日本人が少し米粉を使うだけでかなりの自給率UPに繋がります。その為、弊社は魅力ある米粉のレシピを考案しています。

米粉でもちもち おやき(信州 郷土料理)

米粉とお豆腐で作る、もちもちした皮のおやきです。
中に入れる具材は煮物やあんこなど、お好みでお楽しみください。

このレシピの生い立ち
日本米の自給率は年々減少、そのため農家さんにとっては収入減になります。米粉は日本のお米需要を伸ばそうという意図で生まれました。日本人が少し米粉を使うだけでかなりの自給率UPに繋がります。その為、弊社は魅力ある米粉のレシピを考案しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 山城屋 片栗粉のように使える お米の粉 ※米粉 100g
  2. 豆腐(絹) 100g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. ひとつまみ
  5. 山城屋 京いりごま(金ごま100%) 大さじ1
  6. 具材(あん、煮物、きんぴらなど) 約30g×4

作り方

  1. 1

    ボウルに、上新粉、ベーキングパウダー、塩を混ぜ、豆腐を加えて滑らかになるまで混ぜる。

  2. 2

    中に入れる具材を用意する。

  3. 3

    生地を4等分して平らに広げ、具材を包む。

  4. 4

    お好みでいりごまをつける。

  5. 5

    フライパンを熱し、油をひき、④を両面焼く。水(約70ml)を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。水気がなくなったらできあがり。

  6. 6

    この商品を使いました。
    ※山城屋 米粉の紹介
    https://goo.gl/oqhZW0

  7. 7

    この商品を使いました。

  8. 8

    この商品を使いました。

  9. 9

    おすすめ具材

    乾物の煮物 
    レシピID : 19175747

  10. 10

    おすすめ具材

    めんつゆで味付け♪簡単きんぴらごぼう
    レシピID : 20422415

  11. 11

    おすすめ具材

    こしあん 
    レシピID : 19231062

  12. 12

コツ・ポイント

残り物の煮物などのおかずも、ひと手間かけると美味しいおやつに!
米粉とお豆腐で作る皮なので、グルテンフリーなおやきです。

☆吟味吟選 山城屋の乾物通販
乾物屋JPで検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ