塩こしょうプラ酢~焼きそば

おさるのきょんきち @cook_40261802
酢をかけて食べるので、サッパリ。
麺をすすると酢でむせます(笑)。
このレシピの生い立ち
昔々、子供の時に、伯母に作ってもらった焼きそばが白くて⁇でした。さらに、ソースじゃなくて、酢をかけて食べるという食べ方か気に入りました。
塩こしょうプラ酢~焼きそば
酢をかけて食べるので、サッパリ。
麺をすすると酢でむせます(笑)。
このレシピの生い立ち
昔々、子供の時に、伯母に作ってもらった焼きそばが白くて⁇でした。さらに、ソースじゃなくて、酢をかけて食べるという食べ方か気に入りました。
作り方
- 1
豚バラ肉、野菜を一口サイズくらいに切っておく。ニンジンは細く切っておく。
- 2
ホットプレートに油をしいて、豚バラ肉、焼きそばをならべ、焼き色がつくまで、動かさずに両面焼く。軽く塩コショウで味付けする
- 3
麺と肉がパリっと焼けたら端に寄せて、野菜を焼く。
- 4
野菜がしんなりしたら、野菜も塩コショウで味つける。麺と野菜を取り皿に分ける。
- 5
お好みの酢をかけて食べる。私は普通の酢を大さじ3〜4杯かけます(^○^)
コツ・ポイント
豚バラと麺をパリっと焼くと、酢をかけてもあまりシャバシャバしません。でも酢が好きなのでいっぱいかけてちょっとシャバシャバで食べてます。
似たレシピ
-
酢が決め手☆野菜たっぷりあんかけ焼きそば 酢が決め手☆野菜たっぷりあんかけ焼きそば
タカラ料理のための清酒を使うことでおいしい香りが食欲をそそります。食べる前に酢をかけてどうぞ^^ kuramari76 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19772778