シメ鯖とポン酢でなんちゃってカルパッチョ

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

うっ陶しいこの季節、しめ鯖って、酸味があってサッパリいただけて好きですが、ちょっとバリエーションしてみたくなって洋風に?
このレシピの生い立ち
単なる苦し紛れです。ほんとうは、鰹のタタキを買って、カルパッチョ風にしようかなと思ったのですが、あまりにしめ鯖がふっくらとツヤツヤ脂がのっていたので、しめ鯖で挑戦してみました。
そのままでいただくより、おかずとして美味しく楽しめました。

シメ鯖とポン酢でなんちゃってカルパッチョ

うっ陶しいこの季節、しめ鯖って、酸味があってサッパリいただけて好きですが、ちょっとバリエーションしてみたくなって洋風に?
このレシピの生い立ち
単なる苦し紛れです。ほんとうは、鰹のタタキを買って、カルパッチョ風にしようかなと思ったのですが、あまりにしめ鯖がふっくらとツヤツヤ脂がのっていたので、しめ鯖で挑戦してみました。
そのままでいただくより、おかずとして美味しく楽しめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しめ鯖 1パック
  2. 玉ねぎ(スライス) 1個
  3. きゅうり(千切り) 1本
  4. トマト 2個
  5. 水菜 飾りに
  6. わさび(添付) 1袋分
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ポン酢しょうゆ 大さじ1+1
  9. 塩コショウ 好き好き

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスして、水にさらします。
    5分ぐらいかな。

  2. 2

    きゅうりを1本、せん切りにして、ボールの水に、投入。
    涼やかですね。

  3. 3

    玉ねぎ・きゅうりをお皿に盛りつけ、くしがたに切ったトマトを周りに飾ります。飾れてない?

  4. 4

    野菜にぽん酢しょうゆ大さじ1を振りかけておきましょう。
    食べる直前まで、冷蔵庫で冷やすのもいいですね。

  5. 5

    パックのしめ鯖を並べ、中央に水菜を盛りつけます。
    水菜、なくてもよかったかな。ちょっとじゃまくさいよね。

  6. 6

    添付のワサビにオリーブオイルとぽん酢しょう油を合わせ、お好みで塩コショウ。
    食べる直前によく混ぜ、回しかけます。

  7. 7

    ツヤツヤのしめ鯖。
    目でも美味しそうです。
    たっぷりの野菜と一緒に、召し上がれ。

コツ・ポイント

オリーブオイルとぽん酢しょうゆでのタレは、ワサビがポイントかもしれません。味をみて、さらにワサビを加えました。
玉ねぎの甘みも強調されて美味しくなります。もちろん、トマトの甘みも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ