圧力鍋で手羽元とヒエのトロトロ参鶏湯

のんたん☆子育て中
のんたん☆子育て中 @cook_40264028

圧力鍋で簡単に作れます。具材もお好みでアレンジしてください(*^^*)
ヒエでトロトロのスープになります!
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったので大量消費で作りました!
最近、ヒエを使ったスープにハマっています(*^^*)
ヒエを入れるとトロトロになり、体を温める効果があるのでオススメです!

圧力鍋で手羽元とヒエのトロトロ参鶏湯

圧力鍋で簡単に作れます。具材もお好みでアレンジしてください(*^^*)
ヒエでトロトロのスープになります!
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったので大量消費で作りました!
最近、ヒエを使ったスープにハマっています(*^^*)
ヒエを入れるとトロトロになり、体を温める効果があるのでオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 10本
  2. ヒエ 大3
  3. 長ネギ 2本
  4. ゴボウ 1本
  5. じゃがいも 1個
  6. 生しいたけ 4個
  7. 栗の甘露煮 1瓶
  8. クコの実 適量
  9. チューブにんにく 5cm
  10. チューブしょうが 10cm
  11. 液体塩麹 65ml
  12. 黒胡椒 お好みで
  13. 1000ml
  14. 250ml

作り方

  1. 1

    手羽元をジップロックに入れ、液体塩麹に1時間ほど漬ける(塩大1と酒50mlで代用可)

  2. 2

    圧力鍋に水と酒、手羽元、2cm幅に切った長ネギ、しょうがとにんにくを入れ、火にかける。

  3. 3

    圧がかかったら、弱火にして15分煮る。

  4. 4

    煮ている間に、他具材を切る。じゃがいも食べやすい大きさに、ゴボウはナナメに、しいたけは薄切りに、栗の甘露煮は小さく切る。

  5. 5

    火を止め、圧が下がったら蓋を開ける。
    切った具材とヒエを鍋に入れ、圧をかけずに10分弱火で煮る。

  6. 6

    じゃがいもに火が通ったら、火を止め塩コショウで味を整える。クコの実を入れ、ひと煮立ちさせたら完成。

  7. 7

    器に盛り付けたらお好みで黒胡椒、青ネギを散らす。

コツ・ポイント

具材は冷蔵庫にあるものを適当に入れたので、何を入れても◎!クコの実、栗の甘露煮は無くてもOKですが、より本格的になります。
今回はヒエを使いましたが、その他の雑穀や白米、もち米でも可
トロトロスープにホロホロの手羽元は絶品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんたん☆子育て中
に公開
育休中に料理を始めました。息子をあやしなからなんとか作っています(><)最近は、手作りの雑穀甘酒、ヒエのスープ、タピオカドリンクにハマっています笑息子を連れてタピオカを買いに行くのが日課・・・
もっと読む

似たレシピ