フライパンで簡単♪フライドチキン

ミラベルの木
ミラベルの木 @cook_40128656

外はサクッと、中はしっとり☆
このレシピの生い立ち
少ない油で短時間にカラッと揚げるためのレシピです^ ^

にんにく醤油は、生にんにくを醤油に漬け込んだもの(自家製)を使っています。醤油だけでも、おろしにんにくを加えた醤油でもお好みでどうぞ☆

フライパンで簡単♪フライドチキン

外はサクッと、中はしっとり☆
このレシピの生い立ち
少ない油で短時間にカラッと揚げるためのレシピです^ ^

にんにく醤油は、生にんにくを醤油に漬け込んだもの(自家製)を使っています。醤油だけでも、おろしにんにくを加えた醤油でもお好みでどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏の手羽もと 5~6本
  2. 下味
  3. にんにく醤油 大さじ1/2
  4. 大さじ1/2
  5. 大さじ1
  6. 薄力粉 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 適量

作り方

  1. 1

    手羽もとの骨と肉の間にキッチンバサミ等で1cmの切り込みを入れる。

  2. 2

    ビニール袋に手羽もとを入れにんにく醤油、酒、水を加え軽くもみ下味をつける。

  3. 3

    2に薄力粉を加え、まんべんなくまぶしたらバットに取り出し片栗粉をしっかりまぶし余分な粉をはたく。

  4. 4

    フライパンに手羽もとが半分かくれるくらいの油を入れ中火で裏返しながら揚げる。

  5. 5

    表面に色がついてきたら、一旦火をとめ菜箸をさして中まで火が通っているか確認する。赤い汁が出ればやや強火で揚げ続ける。

  6. 6

    菜箸をさして赤い汁が出なければ中まで火が通っているので油をきってから、器に盛り好みで塩をつけていただく。

コツ・ポイント

骨の周りまで火の通りをよくするため、下味をつける前にキッチンバサミ等で骨と肉の境目に軽く切り込みを入れます。

薄力粉をつけ肉のうまみを封じ込めてから、片栗粉をまぶすことで外はサクッと、中はしっとり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミラベルの木
ミラベルの木 @cook_40128656
に公開
毎日の食卓から思いついたお料理レシピを公開させてもらっています。
もっと読む

似たレシピ