牡蠣とポテトのグラタン♪ヘルシ楽々ソース

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

ホワイトソースを作りません (゚д゚)煮詰めるだけでトロトロクリームソースに♪寒い日に牡蠣の美味さが嬉しいグラタンです♥
このレシピの生い立ち
牡蠣がお値打ちで売っていたので張り切って購入しました^^*
夕飯はお刺身の予定だったので、ちょっと濃いめの洋風にしました。
片栗粉でホワイトソースをしたら低カロかな?って思っていたので、牡蠣にまぶした片栗粉を利用してソースにしてみました♪

牡蠣とポテトのグラタン♪ヘルシ楽々ソース

ホワイトソースを作りません (゚д゚)煮詰めるだけでトロトロクリームソースに♪寒い日に牡蠣の美味さが嬉しいグラタンです♥
このレシピの生い立ち
牡蠣がお値打ちで売っていたので張り切って購入しました^^*
夕飯はお刺身の予定だったので、ちょっと濃いめの洋風にしました。
片栗粉でホワイトソースをしたら低カロかな?って思っていたので、牡蠣にまぶした片栗粉を利用してソースにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蠣 1チューブ(150g入り)
  2. じゃが芋(小) 3ヶ(正味100gでした)
  3. ウインナー 2本
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 豆乳(or牛乳 100cc
  7. 顆粒コンソメ 〜小さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. とろけるチーズカマンベール入りのシュレッドチーズを使いました) お好きなだけ適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋は芽を取り皮を剥きます。
    食べやすい大きさの角に切りました。(目安で1~1.5cm角位)

  2. 2

    耐熱の器に入れて水を少々振りかけます。(大体で小さじ1/4位かな?)
    600Wのレンジで3~4分チンします。

  3. 3

    *芋に串がスーと通る位までチンして下さい。
    レンジによって違いが有る場合が有りますので出来を見て時間の調整お願いします。

  4. 4

    ウインナーを輪切りにします。

  5. 5

    牡蠣は洗ってザルに上げて下さい。

  6. 6

    牡蠣をボールに移して塩コショウを軽く振ります。
    片栗粉をまぶして混ぜます。

  7. 7

    オリーブオイルを入れたフライパンを温めます。

  8. 8

    片栗粉を絡めた牡蠣を並べていきます。
    ボールの中のトロリとした片栗粉も入れてしまって下さい。
    表面をカリッと焼きます。

  9. 9

    もし、牡蠣がくっついている場合はバラして下さい( *´꒳`*)

  10. 10

    牡蠣は、底が焼けてカリッと固くなってくる迄触らない様にして下さい。
    固くカリッとしたら裏に返して同様に焼いて下さい。

  11. 11

    牡蠣が焼けて来たら、ウインナーをフライパンの手前に入れて焼きます。
    ウインナーが焼けて来たらじゃが芋を加えて下さい。

  12. 12

    豆乳を入れて混ぜます。
    混ぜつつトロミが付くまで煮詰めて下さい。

  13. 13

    いい感じにトロミが付いたら顆粒コンソメを加えます。
    味をみつつコンソメを加えて下さい。

  14. 14

    グラタン皿に移し、とろけるチーズをお好きなだけ乗せて下さい。
    トースターでチーズに美味しい焼き目が付くまで焼きます。

  15. 15

    熱々のうちに召し上がって下さい(๑´ڡ`๑)♥

  16. 16

    2017.12.22「牡蠣のグラタン」人気検索トップ10入りさせて頂きました○┐
    検索下さった皆様、誠に誠に感謝です○┐

コツ・ポイント

なんちゃってホワイトソースは煮詰めてトロミをつける方法でしています。(牡蠣に絡めた片栗粉を利用してトロミをつけています)
混ぜながらトロミが付いてくるまで煮詰めて下さい。焦げないように気を付けて下さいね( *ˆ︶ˆ* )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ