2色のスイートポテトパイ

お芋の健康的で自然な甘みを生かし、土台は甘さを控えたざっくりタイプのパイ生地にしています。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
2色のスイートポテトパイ
お芋の健康的で自然な甘みを生かし、土台は甘さを控えたざっくりタイプのパイ生地にしています。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
作り方
- 1
【準備】
●と▲はそれぞれあわせてふるっておく。
◆は混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておく。 - 2
【パイ生地を作る】
●の入ったボウルに1cm角に切ったバターを加えて、カードでバターを細かく切るようにして混ぜていく。 - 3
バターの粒が小豆粒くらいまで細かくなったら、指先で粉となじませるように擦り合わせて混ぜる。
- 4
◆を3の上面に散らすようにかけ、カードで切るように混ぜ込む。
- 5
粉けがなくなってきたらカードで押すようにまとめ、ラップでぴったり包んで冷蔵庫で1時間~一晩寝かせる。
- 6
【さつまいもククレームダマンドを作る】
バターにきび砂糖を加えて白っぽくふんわりするまで混ぜる。 - 7
卵を5回くらいに分けて少しずつ混ぜる。
- 8
マッシュしたさつまいもとラムを加えて混ぜる。
- 9
※の粉類を加えて、ゴムべらでさっくり混ぜる。冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
- 10
【型にセットする】
※あらかじめ型にバターを塗っておく。打ち粉をした台にパイ生地を置き、3、4ミリ厚に伸す。
- 11
型抜きクッキーのように、生地に型を押し付けて切り出し、指で押し広げるようにして型に密着させる。
- 12
※生地が足りない部分は端切れ生地を足せばOK。
- 13
フォークで空気穴を開ける。
- 14
縁の高さまでクレームダマンドを入れて、オーブンで焼成。180度で30分。
- 15
【さつまいもクリームを作る】
裏ごししたさつまいも(黄色)にバターを加え混ぜる。 - 16
※(さつまいもがすでに冷めていたら少しレンジで温めて、バターが溶けて馴染むようにする)
- 17
グラニュー糖→生クリーム→卵黄→バニラエッセンスの順に混ぜていく。
- 18
紫芋クリームも同様にして作り、それぞれ絞り袋にセットしておく。
- 19
【仕上げ】
熱がとれた土台に、2色のさつまいもクリームを好きな意匠で絞っていく。
中央に高さを出して絞ると可愛い。 - 20
上に黒ゴマを散らし、190度のオーブンで15分焼成。
- 21
トップにうっすら焼き色がつくくらいに焼ければOK。
- 22
レシピで使用した型
【テフロン(フッソ)加工】ブリオッシュ型
10枚セット 10W商品番号 SH0049
コツ・ポイント
お芋の甘さに個体差があるので、クリームの砂糖は味を見ながら加減して下さい。
紫芋は黄色いお芋に比べて甘さが控えめなので、少し砂糖を多めに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
色がキレイ!紫スイートポテトパイ 色がキレイ!紫スイートポテトパイ
パン屋さんで売っているスイートポテトパイの紫バージョン♪自分で作ると充実感もUP!形をいろいろ変えてみるのも楽しい♪ ma2003co
その他のレシピ