サバの南蛮漬け(丸新本家・湯浅醤油)

丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783
サバは肉厚なので、アジよりもふっくらとし、食べごたえがあって美味しいですよ!甘酢が食欲をそそります!薬味たっぷりでどうぞ
このレシピの生い立ち
サバをたくさん頂いた時に、作ったレシピ。甘酢につけておくと、日持ちもしますし、冷やしても美味しい。さっぱりしているので食欲がないときもおすすめ!
作り方
- 1
下味の材料をあわせ、サバを漬け込む。臭みが取れます。
- 2
甘酢の材料をあわせておく。
- 3
サバは骨を抜いて、そぎ切りし、片栗粉をまぶし、余分な粉を落として、きつね色になるまで油でカラッと揚げる。
- 4
揚げたてを甘酢に漬け込み、味をなじませる。
- 5
カイワレやミョウガ、ネギ、大葉、玉ねぎなどの薬味を散らせると彩りも良くなり、さらに美味しくなりますね!
コツ・ポイント
玉ねぎを薄くスライスし、甘酢に混ぜておいても美味しいですね!薬味たっぷりでどうぞ。
湯浅醤油 白搾り(だしの入っていない白醤油)のページはこちら。https://www.marushinhonke.com/SHOP/48072.html
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829681