赤魚レンジ蒸し

はるこp
はるこp @cook_40212045

火が通りやすいのですぐできておいしいです!
このレシピの生い立ち
塩昆布と一緒にしたらうまみが増すかな~と思ってやってみました!

赤魚レンジ蒸し

火が通りやすいのですぐできておいしいです!
このレシピの生い立ち
塩昆布と一緒にしたらうまみが増すかな~と思ってやってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤魚 2きれ
  2. 絹ごし豆腐 1/4丁
  3. まいたけ お好みで
  4. 白菜の葉 1〜2枚
  5. 塩昆布 適量
  6. 少々
  7. 大さじ2
  8. ポン酢、しょうゆ 各大さじ3
  9. ごぼうにんじん 適量
  10. ゆず 1個

作り方

  1. 1

    赤魚は、塩をふって5分おき水洗いして水けをきります。豆腐は、お好みの大きさに切ります。白菜、にんじん、ごぼうは塩ゆで。

  2. 2

    白菜は巻き、適当な大きさに切ります。耐熱皿に赤魚、塩昆布、豆腐、まいたけ、白菜、ごぼう、にんじんを入れ、酒を回しかけます

  3. 3

    ラップをふんわりかけて、レンジで7~8分蒸します。取り出して、ゆずを添え、ポン酢、しょうゆをつけて食べます。

コツ・ポイント

野菜も一緒に蒸しておいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるこp
はるこp @cook_40212045
に公開
京都に住んでいます。少しのお酒を飲みながら、ダラダラと適当な料理するのが好きです。みなさんのレシピをを拝見しつつ、楽しみながら料理上手になりたいです☆普段はピアノを弾いていて、練習の合間にクックパッドを開いては楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ