柔らか高野豆腐の煮物

はずき
はずき @cook_40101987
宮城県

高野豆腐を戻してから揚げ煮するとボソボソ感がなく柔らかい高野豆腐の煮物になります。油の処理が簡単な揚げ焼きにしました。
このレシピの生い立ち
家の精進料理の定番。

柔らか高野豆腐の煮物

高野豆腐を戻してから揚げ煮するとボソボソ感がなく柔らかい高野豆腐の煮物になります。油の処理が簡単な揚げ焼きにしました。
このレシピの生い立ち
家の精進料理の定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 4~5枚
  2. 片栗粉 大1
  3. しいたけ 10個
  4. 人参(乱切り) 2本
  5. こんにゃく(三角に切る) 2枚
  6. 茹でいんげん 10本前後
  7. 350cc
  8. *砂糖 小1
  9. *はちみつ 大1
  10. *酒 大2
  11. *みりん 大3
  12. *醤油 大3~3.5

作り方

  1. 1

    高野豆腐をぬるま湯で戻し、水分を手でキッチリ絞り、4等分に切る。

  2. 2

    1をポリ袋に入れ、片栗粉を入れ袋をふって片栗粉を全体に回す。

  3. 3

    フライパンの1/3~半分くらいの高さまで油を入れ(20センチのミニフライパン使用)、②を両面揚げ焼きにする。

  4. 4

    3は揚げ終わったら
    キッチンペーパーの上に置いてしっかり油切する。

  5. 5

    戻したり揚げている間に、鍋に人参、こんにゃく、しいたけ、水を入れて火をつける

  6. 6

    醤油以外の*を5に入れ、人参に竹串が刺さるまで煮る。

  7. 7

    人参が煮えたら4の高野豆腐、茹でいんげん、醤油を入れ、煮汁が少なくなるまで煮て完成。

コツ・ポイント

小さいフライパンで揚げ焼きにすると、油の量が少なくてすむので後処理が簡単♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はずき
はずき @cook_40101987
に公開
宮城県
仙台市在住。家で米と野菜を作っています。主に野菜を中心としたお料理と簡単でおもてなし向きのお料理を投稿します。旬の野菜で季節を感じる食卓を☆ しばらく休んでおりましたがのんびり更新で再開いたしますのでよろしくお願いいたします。同居の家族(3世代)向けのメニューと私個人は2024より健康食のDASH食をやっているのでそのような投稿になります。
もっと読む

似たレシピ