えびフライ☆卵いらずのタルタルソースがけ

いつものえびフライにタルタルソースをかけたら、お店みたい~♪
少ない油&お手軽2ステップ衣で、簡単に作れて衣もサクサク!
このレシピの生い立ち
いつものお手軽2ステップ衣を使ってえびフライを作ったので、お店で出てくるようにタルタルソースをかけてみました♪
(えびのしっぽまで、まっすぐになるように揚げたかったのですが、しっぽが全部曲がってしまいました…。また研究しておきます☆)
えびフライ☆卵いらずのタルタルソースがけ
いつものえびフライにタルタルソースをかけたら、お店みたい~♪
少ない油&お手軽2ステップ衣で、簡単に作れて衣もサクサク!
このレシピの生い立ち
いつものお手軽2ステップ衣を使ってえびフライを作ったので、お店で出てくるようにタルタルソースをかけてみました♪
(えびのしっぽまで、まっすぐになるように揚げたかったのですが、しっぽが全部曲がってしまいました…。また研究しておきます☆)
作り方
- 1
卵いらずのタルタルソースの全ての材料を容器に入れ、混ぜる。
(ID:19939341) - 2
えびは殻をむき、しっぽの先を少し切り落して水分を出す。
(※揚げた時に、油がはねないようにするため。) - 3
殻をむいたえびの腹側に、包丁で8ヵ所位切り目を入れて、えびがまっすぐになるようにする。
- 4
2と3の工程を、10尾分する。
- 5
[お手軽2ステップ衣]
ボールに溶き卵と薄力粉と水を入れ、だまがなくなるように混ぜる。 - 6
※衣を作ってみて、かたければ水を少々加え、やわらかければ薄力粉を少々加えて、かたさの調節をしてください。
- 7
※えびフライの場合は、少しかためのお手軽2ステップ衣のほうが、いい感じの揚げ上がりになります。
- 8
4のえびのしぽを手で持って5の衣に付け…→
- 9
→パン粉につける。
- 10
フライパンの底から1.5cm位の油を入れ、中火で熱する。
- 11
10のフライパンに9のえびを入れて、しばらく揚げる。
- 12
11のえびにある程度火が通ったら上下をひっくり返して、しばらく揚げる。
- 13
その後、焦げないように火加減を調節しながら2回位ひっくり返し、火が通ったら揚げ油から取り出す。
- 14
※えびは、揚げすぎるとかたくなるのでご注意ください。
- 15
◆このタルタルソースを使ったレシピ
『柔らかさにビックリ!鶏むね肉のチキン南蛮』
(ID:19721076) - 16
『油はフライパン5mm!鶏もも肉チキン南蛮』
(ID:19735825) - 17
『油はフライパン5mm!鶏むね肉チキン南蛮』
(ID:19735626) - 18
『レンジで!鶏むね肉の揚げない☆チキン南蛮』
(ID:18727459) - 19
『白身魚フライ☆新玉ねぎタルタルソースがけ』
(ID:19243782) - 20
◆えびを使ったレシピ
『おせちに。フライパンで簡単!えびの姿煮』
(ID:18773214) - 21
『ふんわりジューシー!豆腐入り☆エビカツ』
(ID:20406087) - 22
『ぷりぷり海老の中華風オーロラソース炒め』
(ID:18224066) - 23
『夏に食べたい!冬瓜の海老あんかけ』
(ID:18873649) - 24
『えびとアボガドのレモンマヨネーズ☆サラダ』
(ID:20085434)
コツ・ポイント
えびの分量を増やす場合や、他にお野菜などを一緒に揚げる場合は、お手軽2ステップ衣の分量を2倍にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
タルタルソース&エビフライ タルタルソース&エビフライ
エビフライは子供から大人まで大好き♪ d(⌒o⌒)b♪タルタルソースはやっぱり手作りで食べたいよね!!簡単なので是非作ってみて下さい(^o^) monemaruku -
-
バッター液でサクサク☆海老フライ バッター液でサクサク☆海老フライ
バッター液で揚げるのでサクサクです。衣が美味しい海老フライです。下ごしらえをきちんとすると真っすぐな海老フライが出来ます ゆうゆう0310 -
その他のレシピ