ハロウイン★【ペロキャン風カボチャ団子】

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】のイベント料理(^^♪
トリックオアトリート!
ってことで、カボチャ団子をペロキャン風に!モチモチで美味♪
このレシピの生い立ち
ハロウインレシピとして考えてみました!
息子大喜び♪

ハロウイン★【ペロキャン風カボチャ団子】

【働くママ】のイベント料理(^^♪
トリックオアトリート!
ってことで、カボチャ団子をペロキャン風に!モチモチで美味♪
このレシピの生い立ち
ハロウインレシピとして考えてみました!
息子大喜び♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. かぼちゃ (種・わたをとった状態で)600g
  2. 片栗粉 大さじ4~6
  3. ベーコン 4枚(目安80g)
  4. 焼きのり 1枚

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    南瓜は、種とワタをとり乱切り。沸騰した湯に塩少々を入れ、皮付きのまま茹でます。竹串がスッとささればOK(レンチンも可)!

  3. 3

    しっかり水分をきり、皮を包丁で切り落とします(気にならない場合はそのまま一緒に混ぜても問題なし)。

  4. 4

    ビニール袋に入れてつぶします。

  5. 5

    片栗粉大さじ4を入れ、全体に混ぜるように袋の上からムニュムニュ。南瓜の状態により、必要に応じ片栗粉を足していきます。

  6. 6

    手にくっつかずに丸められるくらいが目安です。

  7. 7

    下準備完了~!

  8. 8

    まきすにラップを敷き、南瓜を薄くのばしていきます。

  9. 9

    まきすのサイズに合わせてのばすと丁度良いです。

  10. 10

    焼きのりをのせます。

  11. 11

    ベーコンを4枚、手前から並べます。ベーコンとベーコンのつなぎめは7~8㍉程重ねて並べると巻きやすいです。

  12. 12

    ラップを持ち上げ、空洞を作らないように、巻きはじめをしっかりと丸めます!

  13. 13

    巻きはじめがしっかり出来れば、あとはそのままクルクル巻いていくだけ!ラップに包んだまま10分程放置し、形を馴染ませます。

  14. 14

    ラップを開いても広がることなく形成されました!お好みの幅で切っていきます。

  15. 15

    クルクルきれいなうずまきになっています。

  16. 16

    油を熱したフライパンで焼きます。

  17. 17

    軽く焦げめがついてきたらひっくり返し裏面も焼きます。

  18. 18

    割りばしをさして、お好みでリボンを結びます。

  19. 19

    先のとがったこんな割箸を使ったよ。

  20. 20

    ペロキャン風カボチャ団子の出来上がり~♪
    (砂糖醤油や醤油あんなどお好みで♪)

  21. 21

       ・・・

  22. 22

    【2018.9.2】
    「かぼちゃ団子」の
    人気検索トップ10入りしました(^^♪
     感謝☆感謝

コツ・ポイント

※茹ですぎると、べちゃべちゃになるので注意。
※皮は茹でてから切り落とすと簡単です!
※片栗粉は、大さじ6が目安ですが、南瓜の状況
(ホクホク南瓜・べちゃ南瓜)により変わって
 くるので大さじ4から様子を見ながらこねて
 いきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ