ひと手間で美味しい★ドライカレー

あけこんぶ
あけこんぶ @cook_40175882

もちろん市販のひき肉を使っても美味しいです♡
でも一度はやってみて欲しい!!
豚のかたまり肉を自分でひき肉にしちゃいます
このレシピの生い立ち
友達の影響で、挽肉はほとんど買わなくなりました。自分でトントンやった方が、断然美味しいことを知ってしまったからです。
今回はずっと作ってきたドライカレーを、この方法でやってみました。

ひと手間で美味しい★ドライカレー

もちろん市販のひき肉を使っても美味しいです♡
でも一度はやってみて欲しい!!
豚のかたまり肉を自分でひき肉にしちゃいます
このレシピの生い立ち
友達の影響で、挽肉はほとんど買わなくなりました。自分でトントンやった方が、断然美味しいことを知ってしまったからです。
今回はずっと作ってきたドライカレーを、この方法でやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚ロース肉(とんかつ用がおすすめ)か挽肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/2玉(約150g)
  3. にんじん 1/2本(約60g)
  4. にんにく 1〜2片
  5. 300cc
  6. カレールー 2個
  7. ◉ケチャップ 大さじ2
  8. ◉ソース(我が家はとんかつソース) 大さじ1
  9. ◉はちみつ 大さじ1
  10. カレー粉(大人味にしたい方だけ) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚肉は、赤身と脂身に分けてみじん切りにする

    赤身はザクザク(少し)大きめに、脂身はトントン細かく切る

  2. 2

    玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする

    にんにくは薄切りにする

    ◉を合わせておく

  3. 3

    フライパンを熱し、豚肉の脂身から焼く

    サラダ油等はいらないよ
    (市販のひき肉を使う場合は、油を少しひいてね)

  4. 4

    豚肉から脂が出てきたら
    豚肉の赤身、玉ねぎ、にんじん、にんにくを入れ炒める

  5. 5

    玉ねぎが透き通ったら、水とカレールーを投入

    木べらで混ぜながら煮る
    (沸騰してから2〜3分程度)

  6. 6

    ◉と
    カレー粉(カレー風味を追加したい方だけ)
    を加え
    お好みのとろみ加減になるまで煮込む

  7. 7

    再加熱する時は
    水を少しだけ加えると焦げないよ

コツ・ポイント

豚肉の部位は、適度に赤身と脂身の入ったロースがおすすめです。
赤身はザクザク少し大き目に切ります。脂身はトントン細かく切ります。
この方法で作ったひき肉は、麻婆豆腐や餃子に使っても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけこんぶ
あけこんぶ @cook_40175882
に公開
中国在住。外食以外はほぼ和食です。現地で調達出来る食材と、日本から持って来た保存食を工夫しながら日々奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ