春巻き

ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705

食べる時醤油をつけるので具の味付けは薄めです。
塩はキャベツの塩もみだけです。
このレシピの生い立ち
今日、何を食べるか?と考えた時に春巻きになったので。

春巻き

食べる時醤油をつけるので具の味付けは薄めです。
塩はキャベツの塩もみだけです。
このレシピの生い立ち
今日、何を食べるか?と考えた時に春巻きになったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 豚挽き 100g
  2. 1個
  3. 春雨(10cm位の長さに切る) 40g
  4. モヤシ 1/2袋
  5. 椎茸(スライス) 5個
  6. ニラ(3〜4cmにカット) 1/3束
  7. キャベツ(千切り塩もみ) 2枚
  8. 筍水煮(細切り) 70g
  9. 醤油 10g
  10. 胡椒 少量
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    豚挽きをごま油でパラパラにし卵を加え炒り卵にする、筍、椎茸、春雨を炒め、もやし、キャベツ、ニラを炒め醤油、胡椒で整える。

  2. 2

    炒め上がったらごま油を加えて混ぜる、火を止める。冷めてから春巻きの皮を広げ具を乗せ包み巻き終わりを小麦粉の糊を付ける。

  3. 3

    170°Cの温度で両面しっかりと色を付けて揚げる。

コツ・ポイント

春雨は湯通しせずに切ったそのまま炒めました。
太く巻くより細く巻く、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705
に公開
パン作りやお菓子作りの好きなおっさんです。
もっと読む

似たレシピ