簡単 サクサク! アイスボックスクッキー

こぴぴぴぴ
こぴぴぴぴ @cook_40266369

美味しいクッキーの作り方です
このレシピの生い立ち
クッキーが食べたかったので

簡単 サクサク! アイスボックスクッキー

美味しいクッキーの作り方です
このレシピの生い立ち
クッキーが食べたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 120g
  2. 砂糖(粉砂糖がオススメ) 80g
  3. 卵黄 1個分
  4. 薄力粉 200g

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻し空気を入れるようにして泡立て器で白くふわっとするまで混ぜる

  2. 2

    電子レンジで少し溶かしてもOKです

  3. 3

    ↑私はよく室温に戻すのを忘れるのでバターをボウルに入れ湯せんにかけ一旦完全に溶かした後氷水につけて固めながら混ぜてます笑

  4. 4

    砂糖を入れて擦り混ぜます

  5. 5

    卵黄を入れてよく混ぜます
    このときバニラオイルをお好みで3滴ほど

  6. 6

    小麦粉を振るって入れ、ゴムベラに持ち替えさっくり切るように混ぜます

  7. 7

    ぽろぽろになったら手でまとめます

  8. 8
  9. 9

    棒状にして冷蔵庫で30〜60分休ませます

  10. 10

    7mm〜10mmにカットし、天板に並べて150度に予熱したオーブンで150度で20分焼きます

  11. 11

    ↑各ご家庭のオーブンに合わせて焼き加減は調整してください

  12. 12

    天板に移し、粗熱が取れたらさくさくクッキーの完成です!

  13. 13

    まとめた生地、又はポロポロになった段階の生地を分けてインスタントコーヒーや、ココアパウダーを入れて他の味も同時に作れます

  14. 14

    ↑小麦粉を入れる前でもいいと思いますが割合とかを考えるのがめんどくさいので私は一旦プレーンを作ってから味を変えてます

  15. 15

    コーヒー味は80gの生地にインスタントコーヒーを、3gいれました

    かなりコーヒー濃いめです!

  16. 16

    〜マーブル模様の作り方〜
    ココア生地6:プレーン生地4の割合で作ります

  17. 17

    ココア生地、プレーン生地をそれぞれ4、5等分し、それをテキトーに手で混ぜて棒状にすると意外とうまくいってたりします笑

  18. 18

    私はココア生地は70gの生地に2.5gほどのココアパウダーを入れました

  19. 19

    こんな感じになったらプレーンと同様、棒状にして冷やして切って焼いて完成です

  20. 20

    他の味を作る際、こねすぎると固さの原因となるグルテンが発生してしまいますが冷蔵庫でしっかり冷やせばグルテンが抑えられ、

  21. 21

    サクサクしたクッキーになるので冷蔵庫で必ずしっかり冷やしてください

コツ・ポイント

切るように混ぜること

あまりこねないこと

こねたら、しっっかり冷やすこと

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぴぴぴぴ
こぴぴぴぴ @cook_40266369
に公開

似たレシピ