鶏肉と白菜のシチュー

kaorun51
kaorun51 @cook_40135717

ノンオイルのホワイトソースで作るシチューです。
このレシピの生い立ち
子供の離乳食用に途中で分けたかったのでノンオイルで出来ないかと考えたらこうなりました。

鶏肉と白菜のシチュー

ノンオイルのホワイトソースで作るシチューです。
このレシピの生い立ち
子供の離乳食用に途中で分けたかったのでノンオイルで出来ないかと考えたらこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とり鶏肉ももムネどちらでも) 1枚
  2. 白菜 1/4こ
  3. しめじ 1袋
  4. にんにくチューブ 1cm
  5. 牛乳 400cc
  6. 顆粒コンソメ 小さじ2
  7. 塩コショウ 適宜
  8. 薄力粉 大さじ3〜4

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に、白菜は2cm幅にそれぞれ切る。しめじは石づきを取り小房にわける。

  2. 2

    ジップロックの袋に食材を入れレンジ600wで4分加熱。一旦取り出し鶏肉がまだ赤かったら更に3分加熱。

  3. 3

    鍋に移し薄力粉を加え中火で食材に絡めるように炒める。

  4. 4

    牛乳を3回くらいに分けて加え、粉のダマが出来ないようにその都度よく混ぜる。

  5. 5

    コンソメ、チューブのにんにくを加えてグツグツさせながら煮て、とろみがついたら塩コショウであじを整えて完成。

コツ・ポイント

離乳食用に分ける時は牛乳まで入れてから子供の分を小鍋に移してとろみをつけていきます。大きい具はハサミでちょきちょきっと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaorun51
kaorun51 @cook_40135717
に公開
日々、食べたい!とひらめいた食事を載せてます。
もっと読む

似たレシピ