健康&ダイエット♡我が家の豆腐ハンバーグ

お豆腐を使い、少ない材料で作るヘルシーなハンバーグ♡大きめに切ったたっぷりの玉ねぎが美味しさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
ハンバーグをこよなく愛していて頻繁に作っているのですが、たまにはお豆腐を入れてヘルシーに作ってみることに。主人はこのハンバーグが1番のお気に入りとのこと。
健康&ダイエット♡我が家の豆腐ハンバーグ
お豆腐を使い、少ない材料で作るヘルシーなハンバーグ♡大きめに切ったたっぷりの玉ねぎが美味しさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
ハンバーグをこよなく愛していて頻繁に作っているのですが、たまにはお豆腐を入れてヘルシーに作ってみることに。主人はこのハンバーグが1番のお気に入りとのこと。
作り方
- 1
【下ごしらえ】木綿豆腐は水切りしておく。キッチンペーパーで包み600wで1分30秒ほど加熱しておく。
- 2
玉ねぎは大きめの荒いみじん切りにしてボウルに入れる。ラップをして500wで4分加熱。出た水分は捨てます。
- 3
2にソース以外の材料を全て入れて混ぜる。
- 4
まな板の上に大きめにラップを敷き、空気を抜きながら形成したハンバーグをのせていく。
- 5
(あまり平たくせず、真ん中を窪ませて丸く形成するのが私は好き)
- 6
フライパンにハンバーグを並べてから火をかける。中火にして蓋をして焼き、ひっくり返して裏側も同じように焼く。
- 7
生焼けは避けたいので、中までしっかり火を通す。竹串を刺してお肉が付いてこなければフライパンからあげる
- 8
【ソース作り】油が多ければキッチンペーパーで拭き取り、ソースの材料を入れて混ぜながら火にかける。
- 9
全体に火が通ったらハンバーグを加えてソースを絡め、お皿に盛る。ハンバーグと絡めずに上からかけるだけでもok!
- 10
少ない材料で作る我が家のハンバーグはこちら♡自信作です。
【レシピID: 20320268】 - 11
パン粉を使わずに片栗粉で作る我が家のハンバーグも是非♡
【レシピID: 19143673】
コツ・ポイント
お豆腐は必ず水切りをしてください。水切りをしっかりすることでうまくいきます。タネは柔らかめですが焼いてしまえば大丈夫!
またハンバーグを焼く時は中までしっかり火を通したいので私は最初から蓋をして焼いていきます。
似たレシピ
その他のレシピ