とうもろこしのラクレットチーズリゾット

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

この時期だから食べたいとうもろこし!生のものを使うからシャッキリ食感が嬉しいリゾットです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信19年夏号レシピ★
レシピ監修:岡本珠子氏
食材:北海道
とうもろこし 芽室町/なまら十勝野 
十勝ラクレット モールウォッシュ 音更町/十勝品質事業協同組合
https://taberu.me/hokkaido/

とうもろこしのラクレットチーズリゾット

この時期だから食べたいとうもろこし!生のものを使うからシャッキリ食感が嬉しいリゾットです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信19年夏号レシピ★
レシピ監修:岡本珠子氏
食材:北海道
とうもろこし 芽室町/なまら十勝野 
十勝ラクレット モールウォッシュ 音更町/十勝品質事業協同組合
https://taberu.me/hokkaido/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2カップ
  2. とうもろこし 1本
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 大4個
  4. *EXV.オリーブオイル 大さじ4
  5. 無塩バター 大さじ2
  6. 白ワイン 60ml
  7. (または薄めの野菜ブイヨン) 2カップ
  8. ラクレットチーズ 50g
  9. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    包丁などを使って生のとうもろこしの実を外す。チーズはすりおろしておく。

  2. 2

    フライパンに[*]と塩を少々入れて火にかけ、玉ねぎが透き通るまで焦がさないように炒める。

  3. 3

    お米を入れてまんべんなく油がなじんだら、白ワインを加えてやや強火にし、アルコール分を蒸発させる。

  4. 4

    約400mlの水(またはブイヨン)を加えて中火にし、水分を蒸発させる。この後、水を100ml(分量外)加えて蒸発させる。

  5. 5

    それを数回繰り返してアルデンテになる少し手前でとうもろこしとチーズを加え、無塩バター大1(分量外)を加えて仕上げる。

  6. 6

    盛り付けて黒こしょうを少々かけてできあがり。

コツ・ポイント

お米はアルデンテに仕上げるために洗わないこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ