高野豆腐とスナップエンドウの卵とじ

soraSaキッチン
soraSaキッチン @cook_40129164

体に優しい高野豆腐の煮物です。お野菜もとれて、副食の一品です。
このレシピの生い立ち
中途半端に高野豆腐がのこっていたので!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 高野豆腐 3個
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. スナップエンドウ 10本
  5. 粉粒出汁の素 5g
  6. 1つまみ
  7. 料理酒 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. 溶き卵 2個
  12. 青ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    高野豆腐はキューブ型に適当に切る。人参は短冊、玉ねぎは一口大くらいに切る。スナップエンドウは筋を取っておく。

  2. 2

    具材全てを鍋に入れて具材すれすれまで水を入れる。粉粒いりこ出汁の素を入れて煮る。

  3. 3

    火が通れば、料理酒、みりん、砂糖、醤油を入れて、味が染みたら、溶き卵を入れて混ぜる。

コツ・ポイント

卵が最後に入るので、少し醤油味を濃いめにした方があじがはっきりします。きちんと出汁の味を取っていれば、濃くしなくても美味しいです。順番適当に具材を入れて煮込むだけなので簡単!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

soraSaキッチン
soraSaキッチン @cook_40129164
に公開
パン作りにハマってますよー!余り物の冷蔵庫の中の食材でのパン作りが多いです。いつもうまくいくとは限らないパン作りの過程が大好き。自家製酵母が生き物を育てている感覚になってしまいました^_^レシピをいつか本に載せてもらいたい…もらいたい
もっと読む

似たレシピ