ヒレポークのサルティンボッカ

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:
エネルギー250kcal、塩分1.4g、野菜量101g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを管理栄養士と料理人に依頼し、開発しました。プロの工夫で完成したヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

ヒレポークのサルティンボッカ

1人あたり:
エネルギー250kcal、塩分1.4g、野菜量101g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを管理栄養士と料理人に依頼し、開発しました。プロの工夫で完成したヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ヒレ肉 120g(60gのスライス2枚。薄くたたく)
  2. ベーコン 32g
  3. 小麦粉 小さじ2(6g)
  4. オリーブ 小さじ1
  5. 白ワイン 小さじ1強(6g)
  6. アスパラガス 20g(ゆでて、5mm厚さの小口切り)
  7. さやいんげん 20g(ゆでて、5mm厚さの小口切り)
  8. トマト 20g(5mm角に切る)
  9. たまねぎ 80g(5mm角に切る)
  10. パプリカ 30g(5mm角に切る)
  11. パプリカ 30g(5mm角に切る)
  12. にんにく 1/3片(2g)みじん切り
  13. オリーブ 大さじ1弱(10g)
  14. カレー粉 小さじ1/3(0.7g)
  15. 小さじ1/3(2g)
  16. レモン 20g

作り方

  1. 1

    豚ヒレ肉をベーコンで巻く。

  2. 2

    ①に小麦粉をつけて、オリーブ油で焼き、白ワインをふりかける。

  3. 3

    付け合わせの野菜はオリーブ油で炒めて塩で味つけしカレー粉をまぶす。

  4. 4

    豚肉、付け合わせの野菜を皿に盛り、レモンはくし型に切り、添える。

コツ・ポイント

ベーコンの塩分でヒレ肉を調理し、付け合わせの野菜もカレーのスパイスを使うことで減塩でき、さらにレモンを添えることで味に変化が出て全体をまとめてくれます。
豚肉と何種類もの緑黄色野菜を使っていますので、ビタミン類もしっかりとれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ