ふわとろお好み焼き(豚ひき肉入り)

ソメノ
ソメノ @cook_40139104

ホットプレートで、ふわとろお好み焼きを作ります。美味しく作るために、1人分ずつ器に材料を入れて混ぜ、焼いていきましょう。
このレシピの生い立ち
元お好み焼屋さんだった方から教えていただいたレシピです。
家庭でホットプレートでつくることを想定して、作り方を教えていただきました。
「具を入れたら混ぜすぎたらいけません!」
「決して押さえてはいけません!」というお話でした。

ふわとろお好み焼き(豚ひき肉入り)

ホットプレートで、ふわとろお好み焼きを作ります。美味しく作るために、1人分ずつ器に材料を入れて混ぜ、焼いていきましょう。
このレシピの生い立ち
元お好み焼屋さんだった方から教えていただいたレシピです。
家庭でホットプレートでつくることを想定して、作り方を教えていただきました。
「具を入れたら混ぜすぎたらいけません!」
「決して押さえてはいけません!」というお話でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 薄力粉 50g
  2. チキンコンソメスープ 50~60cc
  3. 千切りしたキャベツ 約100g
  4. 1個
  5. 長芋のすりおろし 大さじ1
  6. 天かす 適量
  7. 豚ひき肉 約50g
  8. お好みソース 適量
  9. 青のり 適量
  10. かつおぶし粉 適量
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    冷めたコンソメスープの中に、薄力粉をふるいながら入れ、混ぜる。

  2. 2

    1にすりおろした長芋を入れて、生地をつくる。(生地は人数分まとめて作ってもよい。)

  3. 3

    小さいボールに2の1人分の生地と千切りしたキャベツ、天かす、豚ひき肉を入れ、卵を割り入れ混ぜる。一人分ずつ作る。

  4. 4

    ホットプレートを200℃に温め、薄くサラダ油をひいて、3を入れ、15cmくらいの円形にする。

  5. 5

    ふたをして、約8分蒸し焼きにする。

  6. 6

    裏返して、ふたをして約5分待つ。

  7. 7

    裏返して、お好みソース、青のり、かつおぶし粉をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

★3の手順では、1人分ずつ作り、混ぜすぎないようにしましょう。ざっと卵が混ざればよいです。
★必ず、ふたをしましょう。そして、決してフライ返しなどで押さえてはいけません。
★ふわとろお好み焼きを食べるために、のんびり待ちましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ソメノ
ソメノ @cook_40139104
に公開
料理本1冊持って主婦になり、毎日料理しています。それほど料理は得意ではありませんが、年月が経つうちに、なんとなく出来るようになりました。大量にあるレシピを整理しなくてはと思う今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ