フライパンで簡単!鰹のタタキ土佐造り

SUP☆
SUP☆ @cook_40157080

炙らない簡単タタキ!ズボラ飯シリーズ。市販のタタキより断然美味しい!サクで買っておうちでタタキ。甘辛タレがたまりません!
このレシピの生い立ち
いつも鰹は、お刺身だったのですが たまにはタタキも食べたいなーと思い立ち....でも炙りの臭いが苦手なので、フライパンで簡単に焼いてみたら大正解!あっと言う間に家族みんなで完食でした。

フライパンで簡単!鰹のタタキ土佐造り

炙らない簡単タタキ!ズボラ飯シリーズ。市販のタタキより断然美味しい!サクで買っておうちでタタキ。甘辛タレがたまりません!
このレシピの生い立ち
いつも鰹は、お刺身だったのですが たまにはタタキも食べたいなーと思い立ち....でも炙りの臭いが苦手なので、フライパンで簡単に焼いてみたら大正解!あっと言う間に家族みんなで完食でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生鰹サク 1本
  2. サラダ用野菜(お好みで) 適量
  3. オニオンライス 玉ねぎ1/2個
  4. わけぎ又は小ネギ 3本位
  5. サラダ油 少量
  6. 適量
  7. 適量
  8. ★タレ
  9. 砂糖 大さじ1.5
  10. 大さじ1
  11. 醤油 大さじ2
  12. お酢 大さじ2
  13. すりおろし生姜(チューブでも可) 1かけ
  14. すりおろしニンニク(チューブでも可) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りにして水にさらして
    おく

  2. 2

    鰹のサクの水分をキッチンペーパーなどで拭き取る

  3. 3

    ボール等に氷水を作っておく

  4. 4

    フライパンにサラダ油を薄くひき
    鰹のサクを全面色が着く程度にサッと焼く(4~5分程度)

  5. 5

    焼いた鰹を氷水に浸けて あら熱を取り、取り出した鰹にサッとお酒を振りかけラップに包み冷蔵庫で寝かせておく

  6. 6

    お好みの野菜を適当な大きさにカットして
    お皿に盛り付ける(カット野菜でも可)

  7. 7

    タレの材料を全部入れ、混ぜておく(ニンニク、生姜、お酢は お好みで量を調整して下さい)

  8. 8

    寝かせておいた鰹を薄切りにスライスし
    サラダの上に盛り付ける

  9. 9

    スライスオニオンとわけぎを鰹の上に盛り付け、タレをかけて出来上がり~。

コツ・ポイント

鰹はサッと焼くのがポイント!タレは 混ぜた時にお好みで調整して下さい。サラダ用野菜→鰹→スライスオニオン→わけぎの順番で盛り付けると見た目もアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SUP☆
SUP☆ @cook_40157080
に公開

似たレシピ