挽肉ストックで簡単すぐ⭐春雨と筍の春巻⭐

ムマコ
ムマコ @cook_40268630

手作り春巻を万能挽肉ストックで簡単に⭐春雨メインですが、ご飯が進みます♪春巻5~6本のレシピです♪ 酢醤油で食べてみて♡

このレシピの生い立ち
挽肉ストックで作った時短レシピです。

挽肉ストックで簡単すぐ⭐春雨と筍の春巻⭐

手作り春巻を万能挽肉ストックで簡単に⭐春雨メインですが、ご飯が進みます♪春巻5~6本のレシピです♪ 酢醤油で食べてみて♡

このレシピの生い立ち
挽肉ストックで作った時短レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻の皮 5〜6枚
  2. 便利すぎる!時短のための万能挽肉ストック(レシピID:20092374) 1個(100g)
  3. 細切り筍 50~60g
  4. 緑豆春雨 40g
  5. ごま 大さじ1
  6. ⚪醤油 大さじ1/2
  7. ⚪酒 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. ⚪砂糖 小さじ1
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. ⚪オイスターソース 小さじ2
  13. ⚪生姜 少々
  14. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    春雨を3分茹で、ハサミで切る。
    茹でている間に挽肉ストックをレンジで解凍し、細切筍を3等分に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、春雨、筍、挽肉ストックを入れ軽く炒める。[中火]
    火が通ってるので軽くでいいです。

  3. 3

    一旦火を止め、⚪を全てよく混ぜ合わせて加え、火を付け、弱めの中火でとろみが付くまで炒める。
    塩コショウで味を整える

  4. 4

    具をしっかり冷ましたら、春巻の皮で包みます。やり方は春巻の皮の袋に書いてある方法で♪

  5. 5

    180℃の油できつね色まで揚げたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

酢醤油(酢:醤油=3:1)を付けて食べるのが、おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムマコ
ムマコ @cook_40268630
に公開
フルタイム共働き、小学生男子のママです🌼毎日習い事の送迎に追われながら、節約を心がけ、作り置きをして平日を乗り切っています笑皆さんのレシピに日々助けられています✨✨しばらくレシピ書きお休みしていましたが、また覚書としてちょくちょく載せていこうと思います♪我が家は甘めで、わりと薄味を目指しています。♡いいねやフォロー、つくれぽ頂いた皆様ありがとうございます(^^) 楽しく拝見させて頂いております(^^)
もっと読む

似たレシピ